最新記事
米社会

セクシー衣装でデモに繰り出した女性たち...ストリッパー労働組合の結成への歴史的な戦い

2023年5月20日(土)20時09分
モニカ・アガルワル
ストリップクラブ(イメージ画像)

写真はイメージです M-Production/Shutterstock

<ストリップクラブのダンサーたちが1年以上にわたる抗議活動の末、全米で10年ぶりとなる労働組合を結成することになった>

米カリフォルニア州ロサンゼルス市にあるストリップクラブが、歴史を変えようとしている。アメリカでは極めて珍しい、「ストリッパーの労働組合」が誕生するのだ。客から不適切に触られる行為などに悩んできたダンサーたちは、自分たちの権利を求めて抗議デモを繰り返し、長い闘いの末に今回の「勝利」を手にしたことになる。

■【写真】組合結成の権利を求め、セクシー衣装でデモに繰り出したストリッパーの女性たち

同市ノースハリウッドにあるストリップクラブ「スター・ガーデン・トップレス・ダイブ・バー」では、働くダンサーたちが1年3カ月にわたって、報酬アップと労働環境の安全性向上を求めて抗議活動を行ってきた。数カ月に及ぶ交渉の末に、クラブオーナー側弁護士は、労働組合選挙への異議をすべて撤回し、ダンサーによる労働組合の結成を承認すると発表した。

CBSニュースが入手した声明で、クラブ側弁護士のアン・ルーダは、「スター・ガーデンは、米国俳優労働組合(AEA)と誠意をもって交渉し、関係者全員にとって公正で、これまでに類を見ない団体労働協約を目指していくことを約束する」と述べている。

労働組合選挙は5月18日(現地時間)に開票され、ダンサーたちが圧倒的多数で勝利した。あとは、全米労働関係委員会(NLRB)がこの選挙結果を認定すれば、ダンサーたちは労働組合に正式加入して、クラブ側と団体交渉を始めることが可能になる。

NLPBが認定すると、ダンサーたちは米国俳優労働組合(AEA)に所属することになる。AEAは、5万1000人以上の俳優と舞台監督を代表する組織だ。

認められていない形で客に触られる

米国俳優労働組合のケイト・シンドル委員長は、「労働組合を求める労働者はすべて、労働組合に加入する権利がある」と語ったと、CNNは報じている。「スター・ガーデンで働くダンサーたちは、長期にわたって断固とした姿勢を崩さず闘ってきた。職場の安全性と民主的体制を求める権利、ならびに、交渉での代表権が認められたことを非常に嬉しく思う」

同クラブのダンサーたちは1年以上にわたり、労働組合の承認を求めて活動を行い、職場の衛生環境改善やハラスメント予防策といった幅広い安全対策を導入を求めてきた。

同クラブで働くダンサーのベルビータは、客が不適切な方法でダンサーに触る行為について、クラブ側はもっと深刻に受け止めるべきだと訴えた。「境界線を尊重しない客がいて、ダンサーが認めていないにもかかわらず、不適切な方法でダンサーに触ったり、ステージ上やラップダンス中のダンサーを触ったりする行為を不快に思っていた」

展覧会
京都国立博物館 特別展「日本、美のるつぼ」 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀総裁、米の「関税の乱用」を批判 世界金融

ワールド

米医薬品関税で年間510億ドルのコスト増、業界団体

ワールド

英米財務相が会談、「両国の国益にかなう」貿易協定の

ワールド

ロシア中銀、金利21%に据え置き 貿易摩擦によるイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中