最新記事
司法

「仮釈放はさせない」──反省なく犯人が社会に戻ることは絶対に許さない、被害者家族の闘い

My Brother’s Killer Is Up for Parole

2023年5月11日(木)14時31分
ステン・エリック・カールソン(自動車産業の元重役、カリフォルニア州在住)

230516p58_MTN_02Bsai.jpg

1965年のクリスマスを兄弟で祝う STEN ERIC CARLSON

カリフォルニア州の死刑制度は複雑な変遷をたどってきた。1976年、州は死刑を廃止。パバジョーも減刑されることになり、次に重い量刑(仮釈放の可能性がある終身刑)が改めて言い渡された。

やがて毎年行われる仮釈放の審査は私たち家族にとって日常の一部になった。私はいつも、仮釈放審査の聴聞会が開かれている部屋の隣で両親を待っていた。

私たちはずっと、官僚主義の迷路に閉じ込められたと感じていた。78年には死刑が復活したが、あの男の刑は元に戻らなかった。こうしてパバジョーを刑務所に閉じ込めておくための45年にわたる闘いが始まった。

司法制度の壁は厚い

その間に両親は、犯罪被害者とその家族を守る運動に力を入れるようになった。母は「殺人被害者のための正義」という団体を立ち上げ、州都サクラメントや首都ワシントンで仲間と仮釈放審査や量刑手続きのルール改正を訴えたが、その実現は容易ではなかった。

2010年と11年に両親がそれぞれ亡くなった後も、私は闘い続けた。今は、私と同じように官僚的で冷たい司法制度の厚い壁に圧倒されていると感じる人々を助ける団体で活動している。

今年4月25日、パバジョーは再び仮釈放の審査を迎えた。私はカリフォルニア州仮釈放委員会で被害者として意見陳述を行い、この冷酷な殺人犯を拘束し続けるよう要請した。私たち家族が意見陳述を求められたのは、これで18回目だ。

仮釈放委員会はパバジョーをさらに最長15年間収監する権限があるが、その確率は低いだろうと私は考えていた。むしろ釈放の可能性すらある、と。

義姉のアネットにとって、聴聞会は言葉にできないほどのトラウマだ。自分の人生を破壊した人間と対面する状況に身を置くことはできないので、義姉は弁護士を代理人に立てた。

犯罪行為の詳細を何度も何度も聞かされた上に、受刑者の態度に変化がないのを目にするのは耐え難い経験でしかない。幸い、見ず知らずの他人による殺人はめったに起きることはない。だが実際に起きた場合、被害者の家族や友人が受ける付帯的被害は甚大だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物7%急落、約3年ぶり安値で清算 中国が報復

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中