ガラスビーズがいっぱい──乾燥した不毛の地・月面は「水の都」? 最新研究

隕石の衝突が引き金となって水ができた? LIN YANGCHEN/GETTY IMAGES
<隕石が月に衝突した際に飛び散った岩石由来の「ガラスビーズ」とは? 月面と同じ原理で他の星にも水がある可能性も浮上>
乾燥した不毛の地とされていた月面に水が存在することは、過去20年ほどの研究で判明していた。だが最新の研究によって、月面が水の宝庫である可能性が浮上している。
ネイチャー・ジオサイエンス誌の3月27日付の論文によれば、2020年に中国の無人月探査機「嫦娥5号」が月面で採取した「衝突ガラスビーズ」の中から水が検出されたという。
隕石が月に衝突した際に飛び散った岩石から液滴が形成され、それが冷えてガラスビーズとなる。その中の酸素が太陽風に含まれる水素イオンと結合して水ができると考えられる。
ガラスビーズは1ミリ以下の微細な粒だが、月面に広く散らばっており、最大で2700億トンの水を含有している可能性があると研究チームは推測する。
ガラスビーズから水を抽出するのは容易とみられ、将来的には月探査や月面基地建設の際の水源となると期待されている。また、月面と同じ原理で他の星でも水が形成されている可能性も考えられる。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員