最新記事
ウクライナ

ウクライナの大規模反転攻勢はすぐにも始まる?

Ukraine's Counteroffensive Could Be Very Near

2023年4月18日(火)19時07分
エリー・クック

ロシア軍から奪還したハルキウのイジュームで国旗掲揚に立ち会うウクライナのゼレンスキー大統領(2022年9月14日)Ukrainian Presidential Press Service/REUTERS

<ウクライナ軍が東部で「ひそかに」部隊の増強を進めていると軍事専門家が指摘>

ウクライナ軍が東部ドンバス地方の奪還に向けて、北東部ハルキウ州に「ひそかに」部隊を集結させている──ロシアのメディアがこのように報道し、ウクライナによる反転攻勢が遂に初期段階に突入している可能性を示唆した。

ロシア国営タス通信によれば、ウクライナ東部ルハンスク(ルガンスク)の親ロシア派勢力の軍事専門家ビタリー・キセリョフ大佐は、ウクライナ軍がハルキウ州クプヤンシク市周辺の部隊を増強していると指摘した。

【地図】ロシアの支配地域──反攻はどこで始まる?

ドンバス地方として知られるルハンスク(ルガンスク)とドネツクの親ロ派分離主義勢力は、2014年に一方的にウクライナからの独立を宣言。2022年にロシアとウクライナの間で全面戦争が始まって以降、これら2つの地域では激しい戦闘が展開されてきた。

米シンクタンクの戦争研究所は4月14日、ロシアの情報筋から得た情報として、ウクライナ軍がルハンスクの「後方を標的に」し続けていると指摘。ロシアのある「軍事ブロガー」は、ウクライナの兵士たちが「この地域での反転攻勢に備えて、敵後方にあるロシアの軍事標的を攻撃して」いると示唆したことを明かした。

作戦を知るのは「5人以下」

ウクライナ軍参謀本部は17日、ロシア軍がルハンスクとその周辺にある数多くの集落を砲撃したと報告したが、ウクライナ側の攻撃については言及しなかった。本誌はウクライナ国防省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

西側のアナリストやウクライナの当局者らは以前から、ウクライナが春に反転攻勢を計画していると示唆してきたが、ウクライナの指導部はその詳細を一切明かしていない。ウクライナのハンナ・マリャル国防次官はメディアに対して、ウクライナの反転攻勢については報じないよう繰り返し呼びかけてきた。ウクライナ国家安全保障防衛会議のオレクシー・ダニーロフ長官は4月上旬に、今後の反転攻勢に関する具体的な情報を持っている人物は5人以下だと述べていた。

ウクライナのデニス・シュミハリ首相は、4月に入ってから米FOXニュースに対して、ウクライナは今後予定されている反転攻勢で、ロシア側に占領された地域を奪還するだろうと述べた。「アメリカをはじめとするパートナーと協力して、反転攻勢の準備に集中的に取りかかっているところだ」。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パキスタンの核兵器「IAEAが管理すべき」とインド

ビジネス

メガ3行、今期純利益4.2兆円の見通し 逆風下でも

ビジネス

米関税交渉、6月までにメドか 孤立主義は長期化=ジ

ワールド

「影の船団」タンカー拿捕失敗、ロシアが戦闘機派遣=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中