ウクライナとNATOに最大の脅威、黒海配備が噂されるロシアの極超音速核ミサイル
Chinese Pundit Warns Russia May Bring Major New Threat to Black Sea
ロシアと中国は、ロシアによるウクライナ侵攻開始以来、緊密な関係を維持してきた。先日の記者会見で、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は、最近モスクワを訪問した中国外交トップの王毅(ワン・イー)が中露関係の現状を「高く評価した」と述べている。
「ウクライナ危機の解決に積極的な役割を果たそうとする中国の姿勢を歓迎する」とザハロワは述べ、ウクライナは和平交渉の開催に消極的だと指摘した。「ウクライナとは異なり、ロシアは紛争解決のための対話や外交的アプローチを探る試みを拒んだことはない」
アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官は28日、中国がロシアに軍事支援を行えば、制裁に直面することになると述べた。
中央アジア歴訪中のブリンケンは、カザフスタン外相との記者会見で、「ウクライナにおけるロシアの侵略に関して、中国は両方にいい顔をすることはできない」と語った。「一方では和平を提案しながら、他方でロシアが引き起こした火種を煽って大きくすることは許されない」

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら