最新記事

替え玉論

電撃訪問のバイデンと会った時のゼレンスキーに「影武者」がいた!?

Video fuels conspiracy theory about Zelensky's "body double"

2023年2月28日(火)17時48分
ニック・モドワネック

戦時下のウクライナを電撃訪問したバイデン米大統領(右)。ゼレンスキー大統領と(2月20日) Ukrainian Presidential Press Service/REUTERS

<キーウを電撃訪問したバイデンと並んで大統領宮殿の会談をのぼるゼレンスキーの後ろにいる人物が怪しい>

2月20日にウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とジョー・バイデン米大統領が会談を行った際の映像をきっかけに、ゼレンスキーに「影武者」がいるのではないかという噂がささやかれている。

バイデンは20日にウクライナの首都キーウを電撃訪問し、ゼレンスキーをはじめとするウクライナの政府当局者と会談した。

疑惑の原因は、バイデンがゼレンスキーと共にキーウの大統領宮殿の階段をのぼる様子を撮影した動画。ツイッターユーザーのスチュー・ピーターズは、この動画に「奇妙な現象」が映っていると指摘した。2人の後ろにゼレンスキーと同じような服装をした男性が映っており、この人物がゼレンスキーの「影武者」ではないかと示唆したのだ。

ツイッターユーザーの「The Poll Lady」も多くの写真とともに「影武者説」を主張している。

【動画・画像】ゼレンスキー「影武者」論の虚実

英BBCで偽情報や陰謀説に関する取材を担当するシャヤン・サルダリザデ記者は、ピーターズのこの投稿に返信。ゼレンスキーとその「影武者」とされる人物が映った別の写真を何枚か貼りつけ、問題の男性はゼレンスキーの護衛を務めるマキシム・ドネツで、「ゼレンスキーとは似ても似つかない」人物だと指摘した。

2019年からゼレンスキーに同行している護衛官

サルダリザデはこの中で、「ゼレンスキー大統領の影武者とされる人物は彼とはまったく似ておらず、カメラの前では常に彼の真後ろを歩いている」と説明し、さらにこう続けた。「分かりやすいように、写真の中のその人物を赤い丸で囲っておいた。私はとても賢いから、真実を見抜くことができるんだ」

ベラルーシの週刊紙「ナーシャ・ニーバ」はドネツについて、ゼレンスキーの護衛担当になる前には、ウクライナの実業家イーホル・コロモイスキーのボディガードを務めていたと報じた。その後ドネツは、2019年2月頃から、当時ウクライナ大統領に向けて選挙活動を行っていたゼレンスキーに同行するようになり、注目を集めるようになった。報道によれば、ドネツにはナタリアという妻とマトベイという息子がいる。

ナーシャ・ニーバ紙によれば、ドネツは2019年4月にゼレンスキーと家族がトルコを訪問した時も、「厄介なロシア人」から彼らを守るために一家に同行したということだ。その後ゼレンスキーが大統領に選出されると、ドネツは大統領警護隊の責任者に任命された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ車販売、3月も欧州主要国で振るわず 第1四半

ビジネス

トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 

ビジネス

ECB、インフレ予想通りなら4月に利下げを=フィン

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中