最新記事

空軍

ロシアの最新鋭戦闘機は怖くてウクライナ上空に飛べない──英国防省

What Are Russia's Su-57 Felon Jets? The Plane Russia Is Terrified of Losing

2023年1月10日(火)20時01分
エリー・クック

モスクワ郊外の航空ショーでデモ飛行を見せるスホーイSu-57(2019年8月27日) Maxim Shemetov-REUTERS

<「ロシアの重罪人」の異名を取る超音速ステルス戦闘機Su-57はなぜ出てこないのか>

ウクライナ侵攻を続けるロシアが、最新鋭の軍用機の一部について、ウクライナ上空に飛ぶのをためらっているという新たな分析が出た。

ロシア軍が2022年夏以降、ジェット戦闘機スホーイSu-57(NATO側のコードネームは重罪人を意味する「フェロン」)を、ウクライナ侵攻のために配備していることは「ほぼ間違いない」ものの、その飛行ミッションはロシア国内に限定されてきた可能性が高いと、イギリス国防省は1月9日に発表した最新の報告書で述べた。

代わりにロシア軍は、ロシア側から長距離ミサイルをウクライナに発射するためにSu-57を用いていると考えられるという。

このようにSu-57を国境の外に出さないという運用方針は、「ロシアの空軍運用に今回特徴的なリスク回避のアプローチを示すものだ」とし、ロシア政府はSu-57に用いられている技術がウクライナで危険にさらされる可能性を恐れていると見る。

「前線には成熟不足」

ロシア政府はまた、ステルス機能を持つこの最新鋭のジェット戦闘機に関して、自国空軍の評判が損なわれるような事態を避けたいようだと、英国防省は指摘する。

これに対しロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は、ロシア軍がウクライナでこの戦闘機を「見事に」活用していると主張している。2022年8月には国営メディアに対し、Su-57はミサイル攻撃に加えて、「さまざまな防空システムに対する非常に高度な防御性能」を備えていると胸を張った。

イギリス国防省はSu-57を、「ロシア最新鋭の第5世代超音速ジェット戦闘機」と評している。ステルス性能を持ち、「非常に高度なアビオニクス(航空電子機器)を備えている」という。

ロシア国営メディアによると、Su-57の第1号機がロシア軍に引き渡されたのは、2020年のこと。

非営利の米政策シンクタンク、ランド研究所によると、1人乗りの双発ジェット機であるSu-57開発の意図は、アメリカ軍のF-35戦闘機に対抗する航空機の開発だったという。

イギリスの防衛関連シンクタンク、王立防衛安全保障研究所(RUSI)は2020年の分析で、Su-57について「前線兵器として信頼が置けるレベルまで成熟していない」としつつも、「可能性」を秘めたステルス戦闘機だとの見方を示していた。

2018年には、まだ開発段階だったものの、Su-57がシリア上空を飛行したことが記録されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インテルとTSMC、合弁事業設立で暫定合意=報道

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト

ビジネス

米国株式市場=ダウ1679ドル安・ナスダック約6%

ビジネス

FRB、政策変更前に指標見極め 不確実性高い=クッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中