最新記事

空軍

ロシアの最新鋭戦闘機は怖くてウクライナ上空に飛べない──英国防省

What Are Russia's Su-57 Felon Jets? The Plane Russia Is Terrified of Losing

2023年1月10日(火)20時01分
エリー・クック

モスクワ郊外の航空ショーでデモ飛行を見せるスホーイSu-57(2019年8月27日) Maxim Shemetov-REUTERS

<「ロシアの重罪人」の異名を取る超音速ステルス戦闘機Su-57はなぜ出てこないのか>

ウクライナ侵攻を続けるロシアが、最新鋭の軍用機の一部について、ウクライナ上空に飛ぶのをためらっているという新たな分析が出た。

ロシア軍が2022年夏以降、ジェット戦闘機スホーイSu-57(NATO側のコードネームは重罪人を意味する「フェロン」)を、ウクライナ侵攻のために配備していることは「ほぼ間違いない」ものの、その飛行ミッションはロシア国内に限定されてきた可能性が高いと、イギリス国防省は1月9日に発表した最新の報告書で述べた。

代わりにロシア軍は、ロシア側から長距離ミサイルをウクライナに発射するためにSu-57を用いていると考えられるという。

このようにSu-57を国境の外に出さないという運用方針は、「ロシアの空軍運用に今回特徴的なリスク回避のアプローチを示すものだ」とし、ロシア政府はSu-57に用いられている技術がウクライナで危険にさらされる可能性を恐れていると見る。

「前線には成熟不足」

ロシア政府はまた、ステルス機能を持つこの最新鋭のジェット戦闘機に関して、自国空軍の評判が損なわれるような事態を避けたいようだと、英国防省は指摘する。

これに対しロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は、ロシア軍がウクライナでこの戦闘機を「見事に」活用していると主張している。2022年8月には国営メディアに対し、Su-57はミサイル攻撃に加えて、「さまざまな防空システムに対する非常に高度な防御性能」を備えていると胸を張った。

イギリス国防省はSu-57を、「ロシア最新鋭の第5世代超音速ジェット戦闘機」と評している。ステルス性能を持ち、「非常に高度なアビオニクス(航空電子機器)を備えている」という。

ロシア国営メディアによると、Su-57の第1号機がロシア軍に引き渡されたのは、2020年のこと。

非営利の米政策シンクタンク、ランド研究所によると、1人乗りの双発ジェット機であるSu-57開発の意図は、アメリカ軍のF-35戦闘機に対抗する航空機の開発だったという。

イギリスの防衛関連シンクタンク、王立防衛安全保障研究所(RUSI)は2020年の分析で、Su-57について「前線兵器として信頼が置けるレベルまで成熟していない」としつつも、「可能性」を秘めたステルス戦闘機だとの見方を示していた。

2018年には、まだ開発段階だったものの、Su-57がシリア上空を飛行したことが記録されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中