最新記事

北朝鮮

「正気と思えない」 金正恩のミサイル乱射には、北朝鮮幹部からも批判が上がっていた

2022年11月10日(木)17時46分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載
金正恩とICBM

ICBMとされるミサイルの前を歩く金正恩(2022年3月) KCNA via REUTERS

<「一発の発射で数十、数百万ドルが消えるのに、何を考えているのか」「経済が苦しい中で戦争を煽る意図は何なのか」といった声が国内でも上がっている>

北朝鮮の尋常でないミサイル乱射に、同国の幹部や貿易関係者らが不満を募らせていると、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えている。

北朝鮮は2日、少なくとも23発のミサイルを発射した。その翌日、中国に駐在する北朝鮮の貿易関係者は、RFAに対して次のように語ったという。

「昨日、1日の間に元山(ウォンサン)など様々な地域から多発的に弾道ミサイルが発射されたニュースをインターネットで見て、言葉を失った。ミサイル一発を発射すれば、数十、数百万ドルが消えるのに、何を考えてあれほど多くのミサイルを1日で発射できるのか。正気とは思えない」

特に、北朝鮮が史上初めて、南北の海上境界線である北方限界線(NLL)を越えて韓国の領海近くにミサイルを落下させた件については「戦争の雰囲気を助長するかのような(北朝鮮)当局の行動に、中国に駐在する貿易関係者らは言葉を失っている」という。

貿易関係者らが恐れるのはもちろん、対北経済制裁のいっそうの強化だ。北朝鮮経済は、長きにわたる制裁と新型コロナウイルス対策の国境封鎖で瀕死の状態にある。国連安全保障理事会では、ウクライナに侵攻中のロシアと欧米の対立で、新たな対北制裁決議が出る見通しは立っていない。

(参考記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩"残酷ショー"の衝撃場面

それでも、無用に緊張を煽る行為は「頼みの綱」である中国からも不興を買いかねず、その点も貿易関係者には不安なのだろう。

一方、平安北道(ピョンアンブクト)の国境警備隊の幹部はRFAに対し、一連のミサイル発射直後に「戦闘態勢」が発令されたと明かした。その上で「国境警備隊の幹部たちは、ここまで経済が苦しい中で戦争の雰囲気を高める意図が何なのかわからないとの反応を見せている」と述べている。

言うまでもなく、北朝鮮国内でこうした意見は、あけっぴろげに述べられるものではない。当局に密告されたら、どのような重罰を受けるかわからない。

それでも人間には、何か意見を言わずにはいられないときがある。現在の情勢は北朝鮮の人々にとって、政治的なリスクを冒してでもひとこと言わずにはいられないほど、理不尽きわまりないものだということだ。

(参考記事:北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中