最新記事

宇宙

全米が目撃した未確認飛行物体の正体は

Weird Lights Keep Appearing in the Sky Across the U.S.—Here's Why

2022年11月2日(水)15時41分
ジェス・トムソン

ウクライナの旗と、ウクライナ軍にネットアクセスを提供してきたスターリンクのロゴ REUTERS/Dado Ruvic/Illustration

<UFOのように見えた美しいその光は、人類のフロンティア発だった>

全米各地の空で、霧のような奇妙な光が目撃されており、住民たちはその正体を知りたがっている。

米国のあちこちから、よく似た光を撮影した動画がオンラインに投稿されている。10月31日には、「u/DecimusMeridius007」がカリフォルニア州北部で目撃した光の動画をレディットに、10月28日には、「@GardnerGoodyear」がアリゾナ州で撮影した空の動画をツイッターに投稿した。

【動画】全米で目撃された未確認の光

@GardnerGoodyearは本誌の取材に対し、「アリゾナ州グッドイヤーで見た光だ。自宅の庭から見えたが、最高にカッコよかった!」と話した。

この光は実は、以前から何度も目撃されている。いつも、スペースXのロケットが打ち上げられた直後のことだ。スペースXのイーロン・マスクCEOは、カリフォルニア州ロサンゼルスの空を横切る光の写真をツイッターに投稿し、自社のロケットの光だと明言している。

「最初はゆっくり動く彗星(すいせい)かと思ったが、後でスペースXのロケットだとわかった」と、@GardnerGoodyearは言う。

53基の衛星を打ち上げ

SpaceXのロケット「ファルコン」は、この種のロケットとしては初めて再利用可能なロケットだ。ロケットの第1段ブースターが、燃料を使い切った後に再着陸し、再利用できるように設計されている。

スペースXのウェブサイトには、「再利用可能なので、スペースXはロケットの最も高価な部分を打ち上げのたびに新しく作り直す必要がなく、宇宙にアクセスするコストを大幅に引き下げることができている」と書かれている。

今回、レディットやツイッターに投稿された光は、10月27日にカリフォルニア州のヴァンデンバーグ宇宙軍基地から打ち上げられた「ファルコン9」ロケットとみられる。地球を周回する53基のブロードバンド衛星「スターリンク」を軌道に乗せるミッションだ。

【動画】夜空にスターリンクの「衛星トレイン」

ロケットが上昇して大気圏から出るとき、その排気プルームが何キロにも延びて見えることがある。おそらくそれが、カリフォルニア州とアリゾナ州の両方で目撃されたのだろう。スペースXによれば、ファルコン9の第1段ブースターにとって、今回は8度目の打ち上げと着陸だ。このブースターは、二重小惑星ディディモスとディモルフォスを目指して2021年11月に打ち上げられたNASAの「DART」ミッションにも使用されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、国際水域で深海採掘へ大統領令検討か 国連迂回で

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIに最大5.98兆円を追

ビジネス

2月完全失業率は2.4%に改善、有効求人倍率1.2

ワールド

豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中