最新記事

銃乱射犯

撃つのをやめたのは「もう殺す相手がいなかったから」

'Couldn't Find Anyone to Kill': Nikolas Cruz Says Why Mass Shooting Ended

2022年10月4日(火)20時01分
ゾエ・ストロゼウスキ

審理の合間に弁護士と話すパークランドの銃乱射犯クルーズ(9月1日)  Amy Beth Bennett/REUTERS 

<フロリダ州パークランドの銃乱射事件の実行犯は死刑か終身刑か、陪審が見た動画が映していたものは>

2018年に米フロリダ州パークランドの高校で銃乱射事件を起こしたニコラス・クルーズ被告が、2022年10月3日に法廷で再生された動画のなかでおこなった発言が話題になっている。事件同日、その凶行が終わったのは、「殺すべき相手が見つからなくなったから」にすぎないという発言だ。

クルーズとの面談の様子を撮影したこの動画は、司法精神医学者のチャールズ・スコット博士が再生したものだとインディペンデントは報じている。動画再生の目的は、現在24歳のクルーズが、反社会性パーソナリティ障害と境界性パーソナリティ障害を持ち、行為障害と詐病の履歴があるとする診断結果を裏づけることだった。この診断は、現在おこなわれているクルーズの量刑審理において、鍵を握る可能性がある。この審理により、クルーズが死刑判決を受けるか、あるいは、仮釈放の可能性がない終身刑となるかが決まる。

クルーズは2018年2月14日、マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校内で銃を乱射し、17人を殺害したほか、複数名を負傷させた。クルーズは2021年、殺人17件と殺人未遂17件について有罪を認めた。

銃乱射事件に関するクルーズの量刑を決める任務を課された陪審は、ブロワード郡裁判所で再生されたこの動画により、人の命を奪う攻撃に出る前やその最中のクルーズの心理と判断について、さらなる知見を得た。

メイヨー・クリニックによれば、反社会性パーソナリティ障害とは、「一貫して善悪に関心を示さず、他者の権利や感情を無視する精神障害」。一方、境界性パーソナリティ障害は、「自分自身と他者に関する考え方や感じ方に影響を与え、日常生活を送るうえでの問題を引き起こす」障害だという。

詐病とは、外部便益のために、身体または精神の疾患を捏造もしくは誇張することを指す。

【動画】銃乱射の被害者と加害者

「脳は実行機能を備えていた」

動画のなかで、クルーズはスコットに対し、「できるかぎり多くの人を殺したい」と思っていたことや、銃乱射に至る準備について話している。そのなかには、別の銃乱射事件について調べたことや、裏庭で射撃を練習したことも含まれている。さらに、一部の犠牲者をどのように銃殺したかについて、詳細を具体的に語っている。

インディペンデントによれば、スコットは法廷の場で、「クルーズが襲撃のさなかのことを記憶できているという事実は、彼がじゅうぶんな実行機能を備えていることを示唆している」と証言したという。スコットはさらに、クルーズには衝動的攻撃性と計画的攻撃性が見られると説明した。そのうち計画的攻撃性は、胎児性アルコール・スペクトラム障害(FASD)というよりは、反社会性パーソナリティ障害の特徴だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国務長官、4月2─4日にブリュッセル訪問 NAT

ワールド

トランプ氏「フーシ派攻撃継続」、航行の脅威でなくな

ワールド

日中韓、米関税への共同対応で合意 中国国営メディア

ワールド

米を不公平に扱った国、関税を予期すべき=ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中