最新記事

エリザベス女王死去

女王がかわいがっていた犬が「一緒に埋葬される」というブラックジョークも

AFTER THE QUEEN

2022年9月16日(金)16時25分
クリスティーナ・コーテルッチ、モリー・オルムステッド、ヘザー・シュウィドル(いずれもスレート誌記者)
コーギー

女王の死後、バッキンガム宮殿に集まった人々の中にはコーギーの姿も(9月11日) John Sibley-REUTERS

<ダイアナ妃のときはぬいぐるみが発売され、エルトン・ジョンが葬儀で曲を捧げたが......。女王死去後の英王室を徹底予測:その3>

エリザベス女王の死去はイギリスと王室にどのような変化を引き起こすのか。Q&A形式でまとめた。

女王死去の影響:ヘンリーは離脱を後悔? ウィリアムと父チャールズとの関係が変わる? から続く。

この騒ぎの間、メーガン妃はどこにいたのか。

いつもメーガン妃ばかりが取り沙汰されるのは不公平だが、仕方がない部分もあるから答えよう。

チャールズと2人の王子、それに女王のその他の子供たちは、9月8日に女王の元に駆け付けた。メーガンはロンドンにいて、当初はヘンリーに同行すると報じられていたが、そうしなかった。子供の面倒を見るためだったかもしれない。キャサリン妃も夫に同行しておらず、理由は分からない。

女王がかわいがっていた犬のコーギーたちはどうなる?

メディアはこの話をさんざん伝えていたが、ひとことで言えば分からない。王室の誰かが引き取るか、あるいは女王に信頼されていたスタッフが世話をすることになるだろう。

女王はコーギーの繁殖をやめたと2015年に報じられていた。子犬を残して逝くのが嫌だからという理由だ。「いけにえとして女王と一緒に埋葬されるのでは」というブラックジョークもあるが、それはなさそうだ。

ダイアナ妃が死去したときのように、ビーニー・ベビーのぬいぐるみが発売される?

販売元のタイ社が英王族の死去に際して、紫色のクマのぬいぐるみを発売するのを恒例にしているかどうかは分からない。問い合わせ中なので、回答があればお知らせする。

ダイアナ妃のときのように、葬儀でエルトン・ジョンが曲をささげる可能性は?

どうだろう。彼は昨年、ツアーからの引退を発表している。だが最近、ブリトニー・スピアーズとのコラボ曲を発表しているし、可能性はゼロではないかもしれない。

女王の肖像が描かれたイギリスの通貨はまだ使える?

もう使えない。だから私に預けなさい。代わりに処分してあげるから......というのは冗談! 硬貨も紙幣もまだ使える。

しかし今後は徐々に、国王の肖像が描かれた新たな通貨に置き換わっていくだろう。女王の肖像が入った通貨にはいずれ使用期限が設けられる可能性があるから、使えるうちに使っておいたほうが得策だ。

英連邦の加盟国の通貨もたくさん持っているんだけど。カナダにニュージーランドに......。

女王の肖像が入っているなら、いずれは使用期限が来る。残念!

描かれている人物が死去するたびに通貨を変更しないといけない国っておかしくない? いつか死ぬ人間より、ずっと残る歴史的建造物を通貨に採用すればいいのでは? あるいはアメリカみたいに、死去した人物の顔を採用し続けることができるようにするとか。

その提案は新国王へどうぞ。

©2022 The Slate Group

ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加 ミサイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中