最新記事

イギリス

イギリスの社交場パブが大量閉鎖の危機 エネルギー高騰直撃で常連客が出費切り詰め

2022年9月3日(土)12時22分


カスバートソン氏によると、レッド・ライオン・アンド・サンは照明を減らして営業しており、この冬中に閉鎖を迫られる可能性も否定できない。

ロンドン南部でパブ3軒を所有するケリス・ドゥ・ビリエル氏は、1パイント(568ミリリットル)当たり0.2ポンド程度の値上げでさえ、常連客にはこたえると話す。「お客さんの多くは高齢で、自宅の暖房代を賄うのに苦心する状態だ」という。

パブで水を飲む

一般物価も高騰しており、英国民が外出に回せる額は限られている。7月の英消費者物価指数(CPI)の前年同月比上昇率は10.1%と40年ぶりの高水準を記録し、一段と上昇する見通しだ。

ビールの醸造に欠かせないホップや炭酸ガスなどのコスト高騰に加え、人件費の上昇もパブを悩ませている。

イングランド銀行(英中央銀行)は、英国経済が年内にリセッション(景気後退)入りし、その状態が来年いっぱい続くと予測している。「今後数カ月間で、人々がパブに行く頻度はぐっと減るだろう」とアナリストは言う。

カスバートソン氏によると、レッド・ライオン・アンド・サンの客は既に出費を切り詰めている。

「ランチの飲み物に、ビールではなく水道水を選ぶ常連客を1日に3人も見た。以前なら月にせいぜい1回しか見かけなかった光景だ」と述べた。

コロナ禍でパブやバーが休業を余儀なくされた際には、国が緊急支援に乗り出した。

だが、今回も同様の支援があるかどうかは、まだはっきりしない。政府は新首相が決まる5日まで、新たな政策決定を行わないとしている。

「夜になるとベッドに寝転がり、どうすれば商売を続けられるかと悩んでいる」とカスバートソン氏は語った。

(Humza Jilani記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落で寄り付く、米株急落の流れ引き継

ビジネス

2月実質消費支出、前年比-0.5%=総務省(ロイタ

ワールド

日米韓、エネルギー協力の強化で合意 3カ国外相共同

ワールド

ロシアはエネ施設停戦に違反、米国務長官にウクライナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中