最新記事

日本

「日本の鉄道はゴールドレベル」世界中の電車に乗ってきた駐日米大使が太鼓判

JAPANESE TRAINS ARE “GOLD”

2022年8月12日(金)17時00分
山田敏弘(国際ジャーナリスト)

──鉄道はアメリカでも利用していたのか?

私は人生でずっと電車に乗ってきた。子供の頃、誕生日には学校を休んで、母親と一緒に「エル」(シカゴ市街地を走る高架鉄道)でダウンタウンに行ったよ。電車に乗って、有名なデパートに出掛け、レストランで食事をして......。

成人してからも、ニューヨークとワシントンを往復するのに(公営鉄道の)アムトラックをよく利用したし、シカゴ市長になってからも、家から職場に行くのに週に2回は電車を使っていた。電車に乗るという選択は、私にとって自然なことだね。

──鉄道には特に思い入れがあったのか?

下院議員になった後すぐ、(日系アメリカ人の)ノーマン・ミネタ運輸長官(当時)と会議をして、シカゴの鉄道の近代化を要請した。ジョー・バイデン大統領が(5月に)来日した時には、大使公邸でそのミネタの名を冠した部屋を使った。オバマ時代には、首席補佐官として鉄道の修繕などの交渉に当たった。つまり私自身のこれまでの経歴は、鉄道との関わりが深い。

──2月には、エイミー夫人と一緒に新幹線で京都にも行っている。

世界最速列車の1つである新幹線に初めて乗ったが、新幹線を経験するまでは本当の意味で電車に乗ったとは言えないのではないか。新幹線はスムーズで静か。読書好きの私にはゆっくり読書できるのがいいね。

──電車以外では、これまで日本でどんな体験を?

青森でフライフィッシングをした。6~7時間楽しんだが、2日前に雨が降ったので川の流れが少し早く、食い付きがあったのは数回だけだった。あと温泉にも行ったが、本当に自然が美しく、素晴らしい環境だった。冬には日本でぜひ、雪を楽しみたいと思う。

◇ ◇ ◇


電車のみならず、自転車に乗ったり、ランニングをしたりと大使はかなりアクティブな様子。これからも鉄道に乗って日本各地を訪れる姿が見られることだろう。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

2月完全失業率は2.4%に改善、有効求人倍率1.2

ワールド

豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コア

ビジネス

アーム設計のデータセンター用CPU、年末にシェア5

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中