最新記事

銃乱射事件

銃乱射の最中、教室の外にいた警官たちの映像が暴露された

Uvalde Hallway Video Reignites Fury at Police as Families Condemn Release

2022年7月14日(木)14時15分
ジェーク・トーマス

教室で銃撃が行われている間、重装備の警官は廊下にいた はAustin American-Statesman/YouTube

<教室にこもった容疑者が子供たちに向け銃を乱射するなか、警官は廊下で手を消毒したり、スマホをチェックしたり、信じられないほど長い間何もしなかった>

銃撃犯が小学校の教室に立てこもって生徒たちを撃っているときに、警察官が廊下で手を消毒したり、スマホをチェックしたりしている──今年5月にテキサス州ユバルディで起きた銃乱射事件の最中の映像が公開され、警察はまたもや激しい非難を浴びている。

メキシコとの州境に近い小さな町ユバルディ。5月24日にこの町のロブ小学校で起きた惨劇の最中の警察の動きをとらえた監視カメラの映像を、地元メディアが7月12日に公開し、人々の怒りが再燃している。

児童19人、教員2人が殺害されたこの事件では、州議会などが地元警察の対応について調査を進めているが、検証プロセスが不透明だとして、犠牲者の遺族らが抗議の声を上げていた。だがメディアがスクープ扱いで監視カメラの映像を公開したことについては、州・地元当局はもとより、遺族らも無神経だとして困惑を隠さない。

銃声を聞いても待機を続ける

娘が犠牲になったジャビエ・カザレスは他の遺族と共にCNNの取材に応じ、映像公開は自分たちに無断で行われたと語った。「監視カメラの映像はまず私たちに見せることになっていたのに、こんな形で公開されるとは......何と言うか、心の準備ができていなかった」

これまで表に出なかった映像を公開したのは、テキサス州の日刊紙オースティン・アメリカン・ステーツマンとABC系列の地元テレビ局KVUEだ。映像には、18歳の容疑者が学校に侵入し、ライフル銃を手に教室に向かう光景がはっきりとらえられている。

1人の生徒が銃撃犯に気づいて逃げ、その後に教室から連続的な銃声が聞こえてくる(ビデオでは、教室内の銃声や子供たちの声は消してある)。

警察官が駆けつけるが、教室には突入せず、廊下で待機する。1人はポケットから出したスマホに目を落とす。またもや銃声が響き、数人の警官が教室のほうに進むが、突入はしない。さらに警官が集まり、防弾チョッキを着用した警官の1人が廊下にあった消毒剤のスプレーで手を消毒する。待機は延々と続き、より重装備の警官が集まり、凄まじい連射の音が響いた後にようやく、警官らは現場へ突入する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中