最新記事

銃規制

拳銃の売買を全国的に凍結へ 米国よりはるかに厳格なカナダの銃規制

2022年6月2日(木)17時14分
拳銃の展示ケース

カナダ政府は拳銃の売買を全国的に凍結する法案を提出した。写真は同日、ブリティッシュコロンビア州メープルリッジの銃を扱う店で撮影(2022年 ロイター/Jennifer Gauthier)

カナダ政府は30日、拳銃の売買を全国的に凍結する法案を提出した。弾倉に込められる弾数の制限や銃に似た一部玩具の禁止などを盛り込んだ包括的な銃規制強化の一環だ。

法案提出の1週間前には、米南部テキサス州ユバルディの小学校で銃乱射事件が発生し、児童19人と教師2人が死亡したばかり。

カナダにおける銃規制の現状や銃の保有状況をまとめた。

銃は違法か

違法ではない。カナダは銃規制が米国よりはるかに厳しいが、使用許可証を持っていれば銃器の所有が認められている。拳銃のように規制や禁止の対象となっている銃器は登録する義務がある。

国民は18歳以上で、銃器安全講習に合格しなければ使用許可証を取得できない。許可証は5年ごとに更新される。

12─17歳は年少者向けの許可証を取得すれば、狩猟や射撃競技のためにほぼすべてのライフルや散弾銃など規制対象外の銃器を借りたり、弾薬を購入することができる。

12歳未満でも、先住民の子供など、自身や家族の生活を支えるために狩猟が必要な場合は、例外として銃器の使用が認められる場合がある。

伝統的な狩猟を行う先住民は、安全講習の場所が遠すぎたり、費用がかかりすぎる場合には、受講が免除されることがある。代わりに、銃器に必要な知識を持っていることを確認するコミュニティの年長者による証明書に基づき、代替的な認定を申請することができる。

カナダは2年前、ノバスコシア州ポータピックで起きた銃乱射事件をきっかけに、ライフル銃「AR―15」など1500種余りの殺傷能力の高い銃の販売や使用を禁止した。

銃の保有状況

連邦政府によると、国内における拳銃の登録数は2010年から20年の間に71%増加し、約110万丁に達している。

2017年のスモール・アームズ・サーベイによると、民間人が所持する銃器は1270万丁で、100人あたり34.7丁と推定されている。

保有者が多い地域

王立カナダ騎馬警察によると、2020年の使用許可証保有者は220万人余り。その多くは、人口密度が高いオンタリオ州とケベック州に集中していた。次いで許可証保有者が多いのは西部のアルバータ州とブリティッシュコロンビア州。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 

ビジネス

ECB、インフレ予想通りなら4月に利下げを=フィン

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

英インフレ期待上昇を懸念、現時点では安定=グリーン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中