最新記事

新型コロナウイルス

回復後も倦怠感や息切れ、認知新型コロナの後遺症「ロングコビット」 女性のほうが影響を受けやすい

2022年4月29日(金)10時18分
松岡由希子

女性のほうが男性よりもロングコビットの症状を訴える人が多い...... golubovy-iStock

<新型コロナ回復後も倦怠感や息切れ、認知機能障害などの症状が数カ月にわたって続く「ロングコビット」についてはの調査が行われた......>

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復後も倦怠感や息切れ、認知機能障害などの症状が数カ月にわたって続く「ロングコビット」については現時点で明らかになっていないことが多く、有効な治療方法もまだ確立されていない。

英国の研究チームは、新型コロナウイルスに感染して英国の医療施設39カ所で入院治療を受け、2020年3月7日から2021年4月18日までに退院した2320人を対象に、退院から5か月後と1年後の追跡調査を実施。その調査結果を2022年4月23日、医学雑誌「ランセット・レスピラトリー・メディシン」で発表した。

退院から1年、倦怠感、筋肉痛、思考力の低下、短期記憶障......

退院から5か月後と1年後の両方で追跡調査に参加したのは対象者のうち32.7%にあたる807人。平均年齢は58.7歳で、35.6%は女性、27.8%は急性期に人工呼吸器による治療を受けている。

退院から5か月後に全快した割合は25.5%、1年後に全快した割合は28.9%で、退院から5カ月後と1年後でその割合にあまり変化はなかった。退院から1年後にみられる持続的な症状として、倦怠感、筋肉痛、睡眠不足、息切れ、関節痛や腫れ、思考力の低下、短期記憶障害などがある。

この調査結果では、退院から1年後も全快しづらいリスク因子として「女性」、「肥満」、「急性期での人工呼吸器による治療」をあげている。女性は33%全快しづらく、肥満の人は50%、急性期に人工呼吸器による治療を受けた人は58%全快しづらい。

「新たな長期の疾患としてまん延するおそれがある」

研究論文では「新型コロナウイルス感染症で入院治療した後に全快した人は少数にとどまった。患者の健康にまつわるQOL(生活の質)は入院前に比べて低下していた」とし、「有効な治療方法がなければ、ロングコビットが新たな長期の疾患としてまん延するおそれがある」と警鐘を鳴らしている。

「女性のほうが男性よりもロングコビットの症状を訴える人が多い」との研究結果は、伊パルマ大学の研究チームが2022年3月に発表した論文でも示されている。新型コロナウイルスに感染した患者223人を対象に急性期から5カ月後の追跡調査を行ったところ、女性のほうが男性よりも、呼吸困難、脱力感、胸の痛み、動悸、睡眠障害を訴える人が多かったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米求人件数、10月は予想上回る増加 解雇は減少

ワールド

シリア北東部で新たな戦線、米支援クルド勢力と政府軍

ワールド

バイデン氏、アンゴラ大統領と会談 アフリカへの長期

ビジネス

韓国政府「市場安定に向け無制限の流動性を注入」、ウ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説など次々と明るみにされた元代表の疑惑
  • 3
    NATO、ウクライナに「10万人の平和維持部隊」派遣計画──ロシア情報機関
  • 4
    スーパー台風が連続襲来...フィリピンの苦難、被災者…
  • 5
    シリア反政府勢力がロシア製の貴重なパーンツィリ防…
  • 6
    なぜジョージアでは「努力」という言葉がないのか?.…
  • 7
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    「92種類のミネラル含む」シーモス TikTokで健康効…
  • 10
    赤字は3億ドルに...サンフランシスコから名物「ケー…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式トレーニング「ラッキング」とは何か?
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 6
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 9
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 10
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中