最新記事
ウクライナ情勢ロシア軍、占領下のウクライナ南部ヘルソンで市長を任命 住民デモに催涙ガス

ロシア軍が占領しているウクライナ南部ヘルソンで27日、住民の抗議集会を散会させるためロシア軍が催涙ガスや音響閃光弾(スタングレネード)を使用したと、ウクライナ検事総長が明らかにした。写真はソーシャルメディアから(2022年 ロイター)
ロシア軍が占領しているウクライナ南部ヘルソンで27日、住民の抗議集会を散会させるためロシア軍が催涙ガスや音響閃光弾(スタングレネード)を使用したと、ウクライナ検事総長が明らかにした。
地元当局者によると、ロシア軍は市の行政本部を占拠し、26日に独自に市長を任命したという。
ヘルソンはロシアが2月24日の侵攻開始後に最初に制圧した主要都市。一部の住民が抗議集会を時折開いており、27日にも中心部に人々が集まった。ウクライナ政府は、ヘルソンを同国東部のような分離地域にするためロシアが27日に住民投票を計画しているとしていた。
検事総長は、集会は平和的だったとし、調査を行っていると明らかにした。少なくとも4人が負傷したという。
ロシアはコメントしていない。

【話題の記事】
・ロシア戦車を破壊したウクライナ軍のトルコ製ドローンの映像が話題に
・「ロシア人よ、地獄へようこそ」ウクライナ市民のレジスタンスが始まった
・【まんがで分かる】プーチン最強伝説の嘘とホント
・【映像】ロシア軍戦車、民間人のクルマに砲撃 老夫婦が犠牲に