最新記事

アメリカ

誰もが予想した軍事大国アメリカの「不備」──中国に「船」で苦戦する理由

2022年4月21日(木)17時07分
アレックス・ルーハンデー

補給を担う船員が足りない

米輸送軍(USTRANSCOM)のスコット・ロス報道官は本誌への書面回答で、「商船隊はわが国の海上輸送能力の要」であり、「商船隊の有能な船員なくして、わが国の戦略的海上輸送は成り立たない」とした。

また「米運輸省海事局(MARAD)の評価によれば、緊急時に動員される艦隊と商船隊の全てに乗り込んで戦時下に対応できるだけの船員数は確保されている」としつつも、「艦隊と商船隊の双方が想定以上に長期の作戦遂行を求められる事態になれば苦しい」と認めた。

NW_AMC_01-202204212.jpg

バーレーン沖の米掃海艇。海運能力の低さは大きな弱点 SMITH COLLECTIONーGADO/GETTY IMAGES

船員労働組合「船長・航海士・水先案内人国際組織」のドン・マーカス会長は本誌に、「深刻な戦争が起こった場合、(船と人材の)維持が問題になる」と指摘した。

「危機対応で長期にわたる海上輸送を担うに足る船員がいるとは言えない」

アメリカの現在の船員数でも2~3カ月なら米軍に十分な支援を提供できるが、それ以上に長引くと船員の交代が必要になり、その場合は数が足りなくなるという。

実際、海事局のマーク・バズビー長官(当時)は2018年4月、上院商業科学運輸委員会の小委員会で、アメリカには船員が約1800人不足していると述べている。

台湾は中国本土の沿岸からわずか160キロ程度しか離れていないため、米軍が台湾を防衛する場合、敵地に近づき本国からは遠く離れることになる。

アメリカにとって最大のライバルである中国と戦うことになれば、そう簡単に短期で決着がつくとは思えない。

下院軍事委員会の海上戦力小委員会に所属する共和党議員のロブ・ウィットマン(バージニア州選出)は本誌に対し、中国との戦争に勝利するには補給面の調整が死活的に重要だと指摘した。

「第2次大戦の時にオマー・ブラッドリー元帥が名言を残している」とウィットマンは言った。「(戦争の)素人は戦略を語るが、専門家は補給を語るのだと」

ウィットマンは、中国が台湾に侵攻した場合、アメリカは台湾への「(防衛)義務を果たさなければならない」とし、そのためには何らかの軍事作戦が必要になると説明した。

そして戦闘が1カ月続けば、太平洋越えの海上輸送を行う必要が生じる可能性が高いが、そうなればアメリカは補給面でかなり苦しい状況に追い込まれるとみる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中