最新記事
戦争犯罪国連総会、ロシアの人権理事会メンバー資格を停止 決議採択

国連総会(193カ国)は7日に開いた緊急特別会合で、国連人権理事会におけるロシアのメンバー資格を停止する決議案を採決した。(2022年 ロイター/Andrew Kelly)
国連総会(193カ国)は7日に開いた緊急特別会合で、国連人権理事会におけるロシアのメンバー資格を停止する決議案を採決した。賛成したのは93カ国。24カ国が反対し、58カ国が棄権した。
決議は、ウクライナに侵攻したロシア軍による「重大でかつ組織的な人権侵害と乱用」を指摘。「ウクライナにおける人権と人道危機に重大な懸念」を表明するとした。
採択には、投票した加盟国のうち3分の2以上の賛成が必要。棄権票は投票とは見なされない。
資格停止はまれ。リビアが2011年に当時の最高指導者カダフィ大佐が率いる政権が反政府デモを武力で弾圧したことから、資格停止となった。
ロイターが入手した関連文書によると、ロシアは今回の決議案の採決について、賛成票を投じたり棄権した場合には、二国間関係に影響を与える「非友好的な意思表示」と見なすと警告した。
採決に先立ち、ウクライナのキスリツァ国連大使は、賛成票を投じれば「人権理事会と世界およびウクライナの多くの命を救う」ことになるが、反対票を投じれば「引き金を引き、スクリーン上に罪なき人々の血が飛び散ることになる」と述べた。
ロシアのゲンナジー・クズミン国連次席大使は西側諸国が「既存の人権構造を破壊」しようとしていると非難。「やらせや偽情報に基づいた真実ではないロシアへの主張を拒否する」と述べた。
採択後には、今回の決議を「非合法かつ政治的動機に基づく措置」とし、ロシアは人権理事会から完全に脱退することを決定したと発表した。
これを受け、キスリツァ国連大使は記者団に対し「追放されたあとに脱退することはできない」と述べた。
米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は、国連は「犠牲者と生存者の苦しみを無視することはできないという明確なメッセージを送った」と指摘。「執拗かつ重大な人権侵害者が国連で人権に関する指導的な地位を占めることを認めないようにした」と述べた。
今回の採決で反対票を投じた中国の張軍国連大使は「国連総会でのこのような性急な動きは、各国にどちら側につくのかを迫り、加盟国間の分裂を悪化させ、関係者間の対立を激化させる。火に油を注ぐようなものだ」とした。

【話題の記事】
・ロシア戦車を破壊したウクライナ軍のトルコ製ドローンの映像が話題に
・「ロシア人よ、地獄へようこそ」ウクライナ市民のレジスタンスが始まった
・【まんがで分かる】プーチン最強伝説の嘘とホント
・【映像】ロシア軍戦車、民間人のクルマに砲撃 老夫婦が犠牲に