最新記事

フィギュアスケート

北京五輪のフィギュアに平昌で不正をした中国人審判が戻っていた!

Skating Judge to Participate in Olympics Despite 'Systematic Bias' in 2018

2022年2月1日(火)16時32分
ジャスティン・クラワンス
平昌の羽生結弦

平昌五輪では男子フィギュアで4位に入った中国人選手の得点をめぐり不正採点疑惑があった( 写真は優勝した羽生結弦) Phil Noble-REUTERS

<あからさまに中国人贔屓の採点で資格停止処分を受けた男性審判が、フィギュアスケートの採点パネルのリストに加わっていた。また中国人選手にいい点を与えるつもりか>

2018年に韓国で開催された平昌(ピョンチャン)冬季五輪で、採点に「明確かつ組織的なバイアス」があったとして資格停止処分を受けたフィギュアスケートの中国人ジャッジが、来たる北京冬季五輪で採点パネルの一員に加わることになった。

中国人の男性審判フアン・フェン(Huang Feng)は、2月4日に開幕する北京五輪において、技術審判(テクニカル・パネル)の中のテクニカルコントローラーという役職でリストに記載されている。この役職は、テクニカルスペシャリストを監督する役割を担っており、「特定のエレメンツ(要素)に付けられた難易度について訂正を提案することができる」とロイターは伝えている。

フアンは、2018年の五輪のあと、国際スケート連盟(ISU)から1年間の資格停止処分を受けた。ISUの規律委員会は、フアンがこの五輪の際に、中国選手に大きく偏った採点をしたと判断した。

「その重大な不正は、フィギュアスケート界でもっとも重要かつ名誉ある競技会である冬季五輪でおこなわれたという事実により、いっそう悪質なものになった」と、ISUはプレスリリースのなかで述べていた。

戻ってくるなんておかしい

規律委員会によれば、中国選手に対するフアンのバイアスは、とりわけペア競技において、2018年五輪での不正採点以前から始まっていたという。

ISUは、2018年の平昌五輪が始まる前にも、2017年ISUグランプリファイナルでの採点に関してフアンに警告書を送っていた。ロイターが入手したコピーによれば、ISUはその警告書のなかで、フアンが「エレメンツでもコンポーネンツ(演技構成)でも、客観的な根拠をいっさい欠いたまま中国ペア2組を明らかに後押ししていた」と述べている。

「これは自国びいきと評価された」と警告書は続く。

2022年北京五輪にいたるまでのあいだに、ISUは複数回にわたり、フアンを採点から締め出そうと試みてきた。だが、フアン本人が、バイアスに関する自身への告発を退けるように要請してきた。

選手のなかには、フアンが中国選手をひいきしていたとするISUの見解に同意する者もいる。また、多くの選手は、2022年大会でフアンが採点を許された場合の競技の公正性に懸念を抱いている。

「資格停止処分を受けながら、次の五輪でも仕事をする。そんなことを許すべきではない」。引退したカナダのペア選手メーガン・デュハメルは、ロイターに対してそう話している。「われわれスポーツ界は、そうした人を再び迎え入れるのではなく、一掃しようと努めるべきだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中