最新記事

エネルギー

裏目に出た?ノルドストリーム2を停止したドイツの決断

As Germany Answers NATO-Ukraine Doubts, Vladimir Putin Faces United Backlash

2022年2月26日(土)12時23分
デービッド・ブレナン

ノルドストリーム2が稼働すれば、ヨーロッパ、特にドイツはますますロシア産ガスにエネルギー供給を依存するようになると以前から懸念されていた。プーチンは今まで以上に強力な切り札を手に入れ、エネルギーに飢えたヨーロッパを脅すようになる、というのだ。

しかも、このパイプラインのおかげで、プーチンはウクライナを孤立に追いやることができる。現在はロシア産ガスの多くはウクライナを経由してヨーロッパに輸送されているが、ノルドストリーム2が稼働すれば、ウクライナ経由の輸送ルートの重要性が低下するばかりか、ウクライナ政府の貴重な収入源である通行料が大幅に減ることになる。

ウクライナにとっても、ドイツの英断は「ちょっとした驚きだったが、もちろん大歓迎されている」と、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領率いるウクライナ政府に近い情報筋(公的発言をする立場ではないため匿名を希望)は本誌に明かした。

「これ以上攻撃的な動きに出たら、どんな目に遭うか、ロシアに思い知らせるには非常に有効だろう」と、この情報筋は述べた。「もちろんドイツがノルドストリーム2計画から完全に手を引き、今後もウクライナ経由のルートを使う意思表示をするほうが望ましいが」

EU経済も大打撃を受ける?

ウクライナの国営ガス会社ナフトガスのユーリ・ビトレンコCEOはドイツの決定が発表される前日の21日に、既に稼働しているノルドストリームを停止させる必要があると述べた。ノルドストリーム2の承認停止を受けて、本誌がコメントを求めると、ビトレンコは「現実にどの程度効果があるかは分からない」と慎重な見解を述べた。

ドイツのロベルト・ハベック経済・気候保護相は22日、ロシア産ガスの供給がストップしてもドイツ経済に支障はないと発言。アンナレーナ・アボック独外相は、「ドイツは国家経済に及ぶ影響を進んで受け入れると胸を張って宣言し、自由で民主的なウクライナに(連帯の意思を)示すことが重要」だと述べた。

英シンクタンク・王立国際問題研究所の上級研究員ニコライ・ペトロフは22日、ノルトストリーム2の停止を決めたドイツは、長期的には既存のノルトストリームを含め、ロシアと自国を結ぶ2本のパイプラインの利用について再検討を迫られるだろうと、本誌に語った。

「今の段階でノルドストリーム2の承認手続きを止めるのは簡単だが、問題はウクライナ経由の輸送が止まった場合どうなるか、だ」

EU最大の経済大国ドイツがこれまで以上に深刻なエネルギー危機に見舞われることになり、EUの経済と市民生活は大きな打撃を受けかねない。

2月26日現在、ロシア軍は今にもウクライナの首都キエフを陥落させる勢いで進軍している。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏製造業PMI、3月改定48.5に上昇 見通し厳し

ビジネス

欧州株STOXX600の予想引き下げ、米関税で=ゴ

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷

ワールド

ミャンマー地震の死者2719人と軍政トップ、「30
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中