最新記事

韓国

「日本は100年の敵、中国は1000年の敵」、北京五輪を機に韓国の反中感情が拡大

2022年2月18日(金)18時30分
佐々木和義

ショートトラックスピードスケートで、韓国の反中意識が拡大した...... REUTERS/Evgenia Novozhenina

<開会式での韓服やスピードスケート・ショートトラックなど、北京五輪を機に韓国の反中感情が拡大している......>

北京五輪の開会式で朝鮮族の代表が韓服を着て登場し、韓国内で「中国が韓服を自国のものと主張している」と反発する声が高まった。韓国外交部は「韓服がわれわれの伝統衣服文化であることは全世界が認めている」と述べ、関係官庁と協力して、韓国文化を国際社会に紹介する活動を続けると明らかにした。

「五輪を機に反中感情は後戻りできない道を歩み始めた」

中国は国民を漢民族と55の少数民族に分けている。2022年2月4日に行われた北京五輪の開会式で漢民族と少数民族合わせて56民族の代表が中国国旗を掲げて登場した。朝鮮族の代表が韓国の伝統衣装である「チマ・チョゴリ」を着用していたことから、韓国内で「中国が韓国文化を侵奪している」との批判が高まった。

韓国政府を代表して開会式に出席した黄熙(ファン・ヒ)文化体育観光部長官は「両国関係に誤解が生じかねない」として、抗議する考えがないことを示し、専門家も中国で14番目に多い朝鮮族の代表が韓服以外の服装で登場することは想像し難いと指摘した。

「中国の公式行事で、韓服を着た人物の登場は初めてではなく、中国の少数民族である朝鮮族が韓服でアイデンティティーを表現した」と指摘したが、正月を祝う文言が問題になった。

開会式は陰暦の1月4日で、「ハッピー・チャイニーズ・ニュー・イヤー(HAPPY CHINESE NEW YEAR)」と書かれた英文がスクリーンに映し出された。韓国やベトナムなど複数の国が、陰暦の正月(lunar new year)を祝っているが、中国は「中国の正月」という表現を欧米などに発信しており、韓国が反発してきた。

韓国インターネットサイトに反中の書き込みが相次いだ。「五輪を機に反中感情は後戻りできない道を歩み始めた」という投稿に多数の「いいね」が付き、「行き過ぎた反中は警戒すべき」という投稿には「自分の国に帰れ」「韓中関係をこじらせているのは中国」などのコメントが返された。TikTokなど、中国製アプリを使わない「中国製アプリ不買運動」も起きている。

ショートトラック・スケートで反中が拡大

また、韓国が得意としているスピードスケート・ショートトラックで反中が拡大した。中国は2018年の平昌五輪で6個のメダルを獲得した韓国チームのキム・ソンテ監督を総監督として迎え入れ、2006年のトリノ五輪で3つの金メダルを獲得した後にロシア国籍を取得したヴィクトル・アン(韓国名、安賢洙・アン・ヒョンス)元韓国代表選手をコーチとして迎え入れた。また、平昌五輪で金メダルを獲得した林孝俊(イム・ヒョジュン)に中国国籍を与えるなど、ショートトラックに力を入れてきた。

2月5日に行われた混合リレーの予選で韓国選手が転倒すると、中国の解説者が手を叩いて喜んだ。準決勝で中国選手同士がタッチをしなかった疑惑が浮上、ビデオ判定で決勝に進出したが「ブルートゥースタッチ」という皮肉が飛び出した。

7日には男子1000メートルの準決勝1組で1位となった韓国の黄大憲(ファン・デホン)が失格、準決勝2組でも2位でゴールした李俊瑞(イ・ジュンソ)選手が失格となったが、いずれも中国選手が繰り上げで決勝戦に進出。これをうけて、中国贔屓と反発する声が相次いで、韓国の市民団体が駐韓中国大使館前で抗議デモを行う事態に発展した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナ復興に凍結資産活用で合意も 和平

ビジネス

AIが投資家の反応加速、政策伝達への影響不明=ジェ

ワールド

不法移民3.8万人強制送還、トランプ氏就任から1カ

ビジネス

米中古住宅販売、1月4.9%減の408万戸 金利高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中