最新記事

新型コロナウイルス

研究のため「コロナ感染」してくれれば「報酬」払います...あなたは協力する?

Would You Get COVID If You Got Paid? This Study Is Seeking Virus Volunteers

2022年1月29日(土)16時06分
ドーン・ゲスク
新型コロナウイルス研究

写真はイメージ janiecbros-iStock

<英研究チームは、意図的にコロナ感染を起こして免疫の反応を見ることで、将来的なワクチン開発の期間短縮と機能向上につなげられるとする>

英オックスフォード大学の研究チームは、感染またはワクチン接種によって新型コロナウイルスに暴露されたことがある人を対象に、ウイルスがもたらす影響について研究を進めている。そのため、調査に協力してくれる人には多額の謝礼を払うという。

研究チームが求めているのは、新型コロナの病原体に意図的にさらされるボランティア。もちろん感染することによるリスクはあるが、人体の免疫がどういう反応を示すのかを研究するために必要であり、ワクチンの改善に役立つことが期待されると、研究者たちは主張している。

オックスフォード大学のワクチン学教授で、この研究の主任研究員を務めるヘレン・マクシェーンは「この臨床試験の目的は、健康な人がウイルスにさらされたとき、感染を防ぐために体内で抗体とT細胞がどの程度の免疫応答を起こすかを調べることだ」と述べている。

21年4月に開始されたこの研究では、症状が軽度もしくは無症状の感染を起こす少量のウイルスで、参加者の50%を感染させた。

この研究が、18~30歳の若くて健康な成人を対象に第二段階に入っている。すべての参加者に同量のウイルスを鼻から投与し、全員を感染させるという。この研究により、免疫応答が生じるのに必要となる最少のウイルス量を割り出そうというのだ。

「ワクチンは今後も改良し続けなければ」

「過去2年間で我々はCOVIDについて多くのことを学んだが、新たな変異株の出現は、ワクチンを今後も改良し続けなければならないのだろうということを意味している」と、マクシェーンは言う。「ワクチンによって誘発できる必要な免疫応答のレベルが分かれば、将来的なワクチン開発の時間を大幅に短縮し、効果も大幅に高められるはずだ」

なお、この研究では中国・武漢から送られたオリジナルの新型コロナウイルスが使用されている。

ボランティアとして研究に参加するためには、研究チームの管理下で最低17日間の隔離生活を、研究用に準備された病院の特別室で過ごさなければならない。そこでは、肺のCTスキャンや心臓のMRIを含む、一連の医療検査を受けることになる。

感染によって症状が出た場合は、米製薬大手「リジェネロン」のモノクローナル抗体「ロナプリーブ」による治療が施されることになっている。研究は12カ月間続き、退院後も追跡調査のため最低5回の診断を受ける必要がある。

このすべてに協力すれば、最低4995ポンド(約77万円)が支払われるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中