最新記事

韓国

裏切り、内輪もめ、スキャンダル、失言...韓国・大統領選挙の大混乱

Right Lags in Korean Race

2022年1月12日(水)17時11分
ネーサン・パク(弁護士、世宗研究所非常勤フェロー)
尹錫悦前検事総長

妻の経歴詐称疑惑も発覚して打撃続きの「国民の力」党の尹 KIM HONG-JIーPOOLーREUTERS

<保守系の野党候補は失言や疑惑、陣営の内紛で失速したが、支持率で逆転したリベラル系の与党候補はこのまま逃げ切れるか>

3月9日に行われる韓国大統領選まで2カ月を切った。朴槿恵(パク・クネ)大統領(当時)の任期途中での罷免に伴って実施された2017年以来の大統領選挙だ。

二大政党の1つ、リベラル派の与党「共に民主党」は、1期5年限りの任期を満了する文在寅(ムン・ジェイン)大統領の後継者として、李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事を公認候補に選んだ。一方、保守系最大野党「国民の力党」は、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前検事総長を指名。どちらも韓国大統領選候補としては異例の経歴の持ち主で、選挙戦は既に大荒れの様相を呈している。

韓国で、リベラル派の中核を担うのはかつての民主化運動の指導者だが、李は違う。政界での経験は比較的短く、しかも地方レベル止まりだ。18年から(大統領選に専念するため昨年10月下旬に辞職するまで)京畿道知事の座にあったものの、ソウル郊外の城南市の市長を2期務めたのが主なキャリアだ。

城南市長時代はユニバーサル・ベーシック・インカム(最低所得保障、UBI)を主要政策に掲げ、満24歳の市民全員に地域通貨で「青年配当」を支給。当時は異質の政策と受け止められた。

13歳から工場労働者として働いた元労働問題専門弁護士の李は、不愛想で粗野な人物とみられていた。前回大統領選で、共に民主党の公認候補争いに出馬し、ライバルの文を激しく攻撃したため、文の支持者の多くは李に対して懐疑的な見方をしていた。

リベラルの英雄が保守の救世主に

リベラル派の英雄から保守派の救世主に転じた尹の歩みは、輪をかけて異例だ。検事としてキャリアを積み、選挙政治の経験は皆無。朴政権時代の数多くの疑惑を捜査し、保守派の朴、その前任者の李明博(イ・ミョンバク)の実刑判決につなげたことで名を上げた。おかげで19年には文の指名を受け、検事総長に就任した。

尹の抜擢は、長らく独裁体制の手先になってきた検察庁の改革という文の公約実現の一環と受け止められた。だが間もなく、尹は同庁の優れた捜査力の矛先を上司である曺国(チョ・グク)法相(当時)に向け、朴をめぐる事件の捜査を上回る態勢で、執拗な家宅捜索を行うことになる。

法相任命から約1カ月で辞任した曺の捜査は、政治的動機に基づいていた可能性がある。曺は将来の大統領候補と目され、尹のライバルだった。

16年12月の朴の弾劾訴追以来、初めて凱歌を上げた形の保守派は、尹に大統領選出馬を打診し始めた。尹は昨年6月、次期大統領選への立候補を公式に表明。11月に国民の力党の公認候補に選出された。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中