最新記事

東南アジア

「ワクチン未接種者が外出すれば逮捕」 ドゥテルテがブチ切れたフィリピンの深刻な医療逼迫

2022年1月8日(土)21時22分
大塚智彦
中国製のコロナワクチンを手にするフィリピンのドゥテルテ大統領

Eloisa Lopez - REUTERS

<「またいつもの暴言か」と笑ってすまされないコロナの拡大に、台風被害の復旧も重なって──>

オミクロン株の感染拡大の影響もあり新型コロナウイルス感染者が急速に増加しているフィリピンで、ドゥテルテ大統領が「コロナワクチンの未接種者が外出すれば逮捕する」と発言し、強硬策で感染者拡大の防止を当たるよう指示を出した。

ドゥテルテ大統領はコロナ感染に関しては以前から「ワクチンを接種しないと投獄する」「マスクの消毒はガソリンを使うとよい」「ワクチンを3回打つと間違いなく死亡する」などと科学的な根拠に基づかない発言や投獄などの強権的姿勢を示して国民を混乱に陥れた経緯がある。

このため今回の「外出したワクチン未接種者の逮捕」もドゥテルテ大統領独特の「ドゥテルテ節」に過ぎない、と国民は冷静に受け止めている。

だが一方でオミクロン株を含めた新規のコロナ感染者は一時の小康状態から増加傾向に転じ「新たな波」の到来を思わせる状況になっており、病院のコロナ病床も逼迫するなど深刻な事態を迎えつつある。

ドゥテルテ大統領の発言もそうした緊急事態を重く見た結果、あるいは焦燥感の表れともみられており、フィリピンのコロナ渦は新たな局面を迎えようとしている。

深刻な病床、医療従事者の不足

フィリピン保健当局によるとフィリピンでのコロナ感染者は1月7日に新規感染者数2万1819人となり、連日1万人以上の新規感染者が確認され、累計で291万664人と300万人に迫る勢いだ。

そうした中、フィリピン総合病院関係者は1月8日にテレビ番組に出演して「総合病院の集中治療室(ICU)はほぼ満床状態にある」として、医療が逼迫しているとの認識を示した。

医療現場が直面する問題は病床という受け皿だけでなく、治療、看護などに当たる医療関係者の不足が深刻化しているという。

総合病院の場合、医療スタッフの約40%がウイルス感染あるいはその濃厚感染者となっており、コロナ患者以外の入院患者の治療にも影響が出ているという極めて厳しい状況にあるというのだ。

度重なるドゥテルテ節に国民は冷静

こうした状況に「業を煮やした」とみられるドゥテルテ大統領は6日、最小の行政単位である「バランガイ」の指導者らに対してワクチン未接種者を自宅待機とし、それに従わずに外出した場合は「逮捕」との厳しい措置を指示した。

しかしワクチン未接種者の特定をどう行うのか、また未接種者が外出した場合の逮捕の法的根拠などが明らかになっておらず、バランガイ指導者にとっては「頭の痛い大統領発言」となっているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中