最新記事
軍事北朝鮮が飛翔体を発射 500キロ飛行し日本のEEZ外に落下か

海上保安庁は、北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられると発表した。写真は北京で2010年5月撮影(2019年 ロイター/Jason Lee)
北朝鮮は5日朝、弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射した。弾道ミサイルなら昨年10月以来。日本政府は、約500キロ飛行して日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定している。
日本の防衛省によると、北朝鮮は午前8時07分ごろに内陸から東方向に飛翔体を発射。弾道ミサイルの可能性があるとみている。船舶などへの被害は確認されていない。
岸田文雄首相は官邸で記者団に対し「昨年来、連続してミサイルを発射していることは誠に遺憾なことだ」と述べ、これまで以上に警戒監視を強める考えを示した。
防衛省内で記者団の取材に応じた岸信夫防衛相によると、飛翔体は約500キロ飛行。EEZ外に落下したとみられるという。変則的な軌道だったかどうかなど、詳細は分析中としている。
北朝鮮が前回弾道ミサイルを発射したのは昨年10月。潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を試射した。
*防衛省の発表内容などを追加しました。

【話題の記事】
・『イカゲーム』の悪夢が世界をここまで虜にする理由
・地面に信号! 斜め上を行く韓国の「スマホゾンビ」対策が話題に
・韓国、保守に政権交代なら核兵器を配備する方針...米国は「関心なし」と専門家