最新記事

クーデター

ミャンマー検察、新たに5件の容疑でスー・チー訴追 追及の手緩めぬ軍政

2022年1月18日(火)20時50分
大塚智彦
昨年5月の公判で姿を見せたアウン・サン・スー・チー

昨年5月の公判で姿を見せたスー・チー。MRTV/REUTERS TV/via REUTERS

<国際社会の批判をよそに、かつての民主化の女王は闇に葬られるのか──>

軍政支配下にあるミャンマーの裁判所は1月14日、民主政府指導者で2021年2月1日のクーデター以後身柄を拘束され、複数の容疑で公判中のアウン・サン・スー・チー氏(76)に対して、新たに5つの容疑で検察側が訴追したことを明らかにした。

16日にAFPや軍政に反対する独立系メディアが伝えたもので、これまで彼女が問われていた約11の容疑のうち、昨年12月と今年1月に計4件の容疑で合計禁固6年の実刑判決が言い渡されている。今回新たに5件の容疑による訴追が加わり、スー・チー氏は依然として10件以上の容疑がかけられていることになった。

こうした動きの背景には軍政がスー・チー氏の政治生命の遮断を確実にして、軍政が公言している23年中の「民主的総選挙実施」にスー・チー氏個人、また彼女が率いていた政党「国民民主連盟(NLD)」関係者も関与させない、という強い意志が働いているとみられている。

ヘリコプター購入などの容疑

新たに追加された容疑はスー・チー氏が最高顧問兼外相に在任中のヘリコプターの購入、メンテナンス、利用に関するものとされ、クーデター直後に彼女と同じように身柄を拘束され、公判の被告の身であるウィン・ミン大統領もスー・チー氏同様の5つの容疑で新たに訴追されたという。

2021年12月に軍政寄りの国営英字紙「ミャンマーの新しい灯」が伝えたところによると、スー・チー氏とウィン・ミン大統領は共に政府がヘリコプターを購入した際、政府予算の適切な適用を怠ったうえに、その使用に際して国家財政に損失を与えた疑いがあり、腐敗防止法違反に問われ、訴追される可能性を指摘していた。

この問題となったヘリコプター購入には民主政権のウィン・ミヤット・アイ社会福祉・救済・再定住担当相が主に関わっているが、政権幹部としてスー・チー氏とウィン・ミン大統領もその購入に許可を与えたことで国家に損失を与えた責任を逃れることはできないとして訴追されるとの見通しを示していた。

ウィン・ミヤット・アイ社会福祉相はクーデター発生後に軍政の拘束を逃れて逃走、潜伏を続けており軍政がその行方を追っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コア

ビジネス

アーム設計のデータセンター用CPU、年末にシェア5

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極

ワールド

ガザの砂地から救助隊15人の遺体回収、国連がイスラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中