最新記事
パンデミック,変異株,新型コロナウイルス,WHO,オミクロン株WHOテドロス事務局長「感染津波に警戒を」 デルタ株とオミクロン株の同時流行で

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は29日、新型コロナウイルスの変異株「デルタ」と「オミクロン」の同時流行が「感染者の津波」を引き起こしているとし、懸念を表明した。昨年7月、ジュネーブで撮影(2021年 ロイター/ Fabrice Coffrini/Pool via REUTERS/File Photo)
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は29日、新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」と「オミクロン株」の同時流行が「感染者の津波」を引き起こしているとし、懸念を表明した。
テドロス事務局長は、デルタ株とオミクロン株が「感染者数を過去最多に押し上げる2つの脅威となっており、入院や死者の急増につながる」と警鐘を鳴らした。
2022年半ばまでに、各国のワクチン接種率を70%とする目標の達成を目指すとし、ワクチンの公平な共有を改めて呼び掛けた。

【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...