最新記事

変異株

「オミクロン株、軽症だが今後より多くの変異誘発も」=ファイザーCEO

2021年12月8日(水)09時15分
ファイザーのロゴ

米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は7日、新型コロナウイルスのオミクロン型変異株はこれまでの変異株に比べ症状は軽度とされるものの、感染力はより強いとみられ、将来的には一層多くの変異を引き起こす可能性があるとの見解を示した。 2月撮影(2021年 ロイター/Matthew Childs)

米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は7日、新型コロナウイルスのオミクロン型変異株はこれまでの変異株に比べ症状は軽度とされるものの、感染力はより強いとみられ、将来的には一層多くの変異を引き起こす可能性があるとの見解を示した。

米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューで述べた。

南アの専門家らの報告によると、新型コロナウイルス感染症でプレトリアの病院に入院した患者の多くは酸素吸入の補助を必要としていない。

ただ同CEOは、南アの症例から現時点で確固たる結論を出すのは難しいと注意を促した。南アの60歳以上の人口はわずか5%で、一般的に若年層の症状は軽いとされているためだ。一方、南アのHIV陽性率は高く、その場合は新型コロナウイルス感染症の症状がより重くなることも推測される。

また、今後数週間で確認されるオミクロン型変異株への感染は数百万人に急増すると予想。年末までには臨床症状が示す意味について年末までには十分な理解が得られるとの見通しも示した。

同CEOは、ファイザーの新型コロナウイルス感染症向け経口薬「パクスロビド(Paxlovid)」について、オミクロン型を始めこれまでに出現した全変異株に有効だと確信していると述べた。

同薬はウイルスの複製に必要なプロテアーゼと呼ばれる酵素を阻害する。これまでのウイルスの変異のほとんどは、ヒト細胞に付着するためのスパイクタンパク質に生じているが、パクスロイドが標的とするプロテアーゼがなくても生きていけるようにウイルスが変異することははるかに難しいためという。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃強化 封鎖でポリオ予防接種停止

ビジネス

ドイツ政府、今年の経済成長予測をゼロに下方修正=経

ワールド

イスラエル、ベイルート南部空爆 スンニ派武装組織の

ビジネス

米国の関税、英インフレに下押し圧力=グリーン英中銀
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 7
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中