最新記事

エチオピア

ノーベル平和賞の「価値」は? 首相の失政続きで国内は悲惨な状況に──エチオピア

Dual Threat for Ethiopia

2021年11月11日(木)12時18分
コルム・クイン
政府軍兵士と政府側民兵

TPLFの捕虜となり、連行された政府軍兵士と政府側民兵たち(今年10月)AP/AFLO

<首都に迫るティグレ人勢力TPLFの攻勢に空爆で応じるアビー首相だが、内戦激化と経済危機を招くのみ>

内戦が続くエチオピアでは、北部ティグレ州を拠点とする旧支配勢力ティグレ人民解放戦線(TPLF)が首都アディスアベバにあと300キロほどまで迫り、アビー・アハメド首相は11月2日、全土に非常事態宣言を発令した。

アビー首相は首都の住民にTPLFの侵攻に備え武器を取って自警団を組織するよう呼び掛け、テレビ演説で訴えた。「祖国のために死ぬことはわれわれ全員の義務だ」

紛争終結や民族融和の功績が評価され、2019年にノーベル平和賞を受賞したアビーだが、昨年11月TPLFの攻撃に対する報復として政府軍にティグレ州攻撃を命じた。

政府軍はティグレ州の州都メケレを制圧。だが約半年で撤退を余儀なくされ、今年6月、一方的に停戦を宣言した。合意なき停戦がすぐに崩れたことは言うまでもない。

政府軍の戦略は初めから間違っていた

TPLF鎮圧を目指す政府軍の戦略はそもそもの初めから間違っていた。ティグレ人は少数民族ながら何十年もエチオピア政府で主導権を握ってきた。かつての政府軍も司令官の多くはティグレ人が占め、その一部は現在TPLFに協力している。彼らなら政府軍の戦術を出し抜く作戦立案はお手のものだ。

有力シンクタンク・国際危機グループの上級アナリストでエチオピア専門家のウィリアム・デービソンによれば、今年7月以降、訓練を積んだティグレ人部隊は攻勢を強め、政府軍の士気低下に乗じて、着々と支配地域を広げてきた。

エチオピア空軍は10月半ばからティグレ州への空爆を開始したが、その成果は疑わしい。空爆は政府軍の技術的優位を見せつけたが、民間人を標的にしたと非難された上、TPLFの進軍を阻止する効果はほとんどなかった。

「TPLFは今も歩兵中心の部隊で、標的にすべき重要な兵器工場や訓練施設など存在しない。(空爆をしても)ティグレ人の怒りをあおるだけで、特に得るものはない」と、デービソンは指摘する。

TPLFがすぐにも首都に攻め入ることはないにせよ、アビー政権を締め上げる手段はほかにもある。内陸国のエチオピアにとってジブチ港に至る陸路の交易ルートは命綱だ。TPLFは最近このルート上の要衝の町を制圧した。それにより首都を兵糧攻めにでき、飢餓に直面しているティグレ州の推定40万人のために援助の食料を確保できる。

段階的な緩和を目指すしかない

さらにアビーを悩ませるのは、米政府がティグレ州における人権侵害を理由にアフリカ成長機会法(AGOA)に基づく特恵待遇からエチオピアを外すと発表したことだ。

これは些細な脅威ではない。アビーの通商経済顧問を務めるマモ・ミレトゥは先月、フォーリン・ポリシー誌に寄稿し、AGOA適用除外はエチオピアの製造部門を「存続の危機」にさらすと訴えた。

勢いに乗ったTPLFが首都に迫るなか、米政府から経済的な大打撃となる制裁措置を突き付けられたアビー。彼が取るべき最善の選択肢は対立の段階的な緩和だろう。

「ティグレ人の抵抗は無視できないと認め譲歩の道を探るしかない」と、デービソンは言う。「このままでは破滅的危機に突入することになる」

From Foreign Policy Magazine

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、12月にも利下げ余地 段階的な緩和必要=キ

ワールド

イスラエルとヒズボラ、激しい応戦継続 米の停戦交渉

ワールド

ロシア、中距離弾道ミサイル発射と米当局者 ウクライ

ワールド

南ア中銀、0.25%利下げ決定 世界経済厳しく見通
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中