最新記事

スポーツ

運動嫌いの記者がマラソンランナーに変身──運動を「快感」に変える禁断の?大麻効果

Weed Helped Man Who Hated Exercise Become Ultra-Marathon Runner

2021年11月8日(月)17時49分
アリストス・ジョージャウ
ランニングイメージ

何日も続けて長距離を走るランナーにとって大麻は強い味方 Sutad Watthanakul-iStock

<大麻には、運動を楽しむ内なるメカニズムを呼び醒ます効果があり、多くのアスリートが使っている。自らの体験も含め、その使用実態を本にした著者が語る>

もしかすると、大麻がアメリカにおける運動ブームの火付け役になるかも知れない。

大麻の常用者と言えば、けだるげなイメージが一般的だ。だが、先ごろアメリカで刊行された『ランナーズ・ハイ』という本によれば、必ずしもそうではないらしい。アマチュアかエリートかを問わず、多くのアスリートが運動目的で大麻を使っている状況が取り上げられているのだ。

著者は調査報道ジャーナリストのジョサイア・ヘス。運動と大麻についての一般的な思い込みをひっくり返されるような本だ。

以前はまるで運動に興味がなかったのに、大麻のおかげでウルトラマラソン(通常のマラソンより長距離または長時間走るマラソン)のランナーになったというヘスに、本誌アリストス・ジョージャウが話を聞いた。

──このテーマを掘り下げ、本を書こうと思ったきっかけは?

個人的な話だが、食用大麻のおかげでランニングにはまったからだ。20歳代までは体を動かすタイプではまったくなくて、運動にも競技にも興味がなく、そもそもスポーツに関心がなかった。高校だと体育会系の連中にはまるで太刀打ちできないような、いかにも芸術志向で軟弱な若者だった。ところが大麻を使うようになって状況は激変した。もっと走りたいと思うようになった。走ることに夢中になったんだ。

愛用者はあらゆるスポーツに

最初の数年は街中を走っていたけれど、それから山道を走るトレイルランニングを始めた。たくさんのトレイルランナーやたくさんのウルトラマラソンのランナーと出会う中で、大麻人気が高いことを知った。

利用者の大多数は走る前や、一種のタブーではあるが試合の途中に、食用大麻や電子タバコ、または普通のタバコのような形で大麻を摂取している。あらゆるスポーツで大麻が広く使われており、プロのスポーツ選手の多くも大麻を使っていることを知って「ほとんど報道されていない事実だ」と思った。

もう1つの理由は、内因性カンナビノイドといわゆる自然な「ランナーズ・ハイ」の背後にある科学について学んだことだ。エンドカンナビノイドは体内で作られる一種のカンナビノイド(大麻に含まれる化学成分)で、30分くらい有酸素運動をした後に脳から放出される。これは進化の観点から見ると、ガセルを追いかけるといった場合に長距離を走る動機を人間に与えるためのもので、痛みが軽減されるとともに気分が高揚する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アメリカン航空、今年の業績見通しを撤回 関税などで

ビジネス

日産の前期、最大の最終赤字7500億円で無配転落 

ビジネス

FRBの独立性強化に期待=共和党の下院作業部会トッ

ビジネス

現代自、関税対策チーム設置 メキシコ生産の一部を米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中