最新記事

アフガニスタン

「パックス・アメリカーナ」はアフガンで潰え、テロと中国の時代が来る

PAX AMERICANA DIED IN KABUL

2021年8月24日(火)19時25分
ブラマ・チェラニ(インド政策研究センター教授)
米軍ヘリと輸送機

撤退に向け輸送機に格納される米軍ヘリ・ブラックホーク SGT. 1ST CLASS COREY VANDIVERーU.S. ARMYーHANDOUTーREUTERS

<不名誉な形でのアメリカ最長の戦争の終わりは、「アメリカによる平和」と「欧米の覇権」の終わりを象徴する出来事となる>

バイデン米大統領が性急かつお粗末なやり方で米軍撤退を進めた結果、アフガニスタンは敵の手に落ち、アメリカ最長の戦争は不名誉な形で幕を閉じた。この瞬間、以前からほころびが目立っていたパックス・アメリカーナ(アメリカによる平和)と、長年にわたる欧米の覇権は終焉を迎えたと言えそうだ。

既に中国の深刻な挑戦に直面しているアメリカにとって、この戦略的・人道的大失態が国際的な地位と信頼性に与える打撃は回復不能かもしれない。アメリカの同盟パートナーは、自分たちが危機に陥ってもアメリカは当てにならないと感じたはずだ。

アメリカが同盟相手を見捨てるのは、今回が初めてではない。最近も2019年秋にシリア北部のクルド人を見放し、前進するトルコ軍の前に放り出した。

アフガニスタンにおける自業自得の敗北と屈辱は軍事的リーダーシップではなく、政治的リーダーシップの失敗によるものだ。バイデンは現地の状況を省みず、軍首脳の意見を無視して米軍の帰還を命じた。その結果、20年に及ぶアフガニスタン戦争は反政府勢力タリバンの「政権奪還」という形で終わった。

ベトナムでは5万8220人の米国人(主に徴集された兵士)が戦死したのに対し、アフガニスタンで20年間に命を落とした米兵は2448人(全て志願兵)だった。しかし、敗北の地政学的意味合いはベトナム戦争よりはるかに大きい。

パキスタンで生まれ育ったタリバンに世界的野心はないかもしれないが、その暴力的なイスラム主義思想は、非スンニ派イスラム教徒に対する敵意を現代社会に対する怒りに変えるイスラム過激派の国際的運動と深くつながっている。

世界的なテロの再燃を後押し

タリバン政権の復活は他の過激派グループを勢いづけ、世界的なテロの再燃を後押しするはずだ。

タリバンが支配する「アフガニスタン・イスラム首長国」は、国際テロ組織アルカイダや過激派組織「イスラム国」(IS)の残党、パキスタンのテログループなどの聖域になる可能性が高い。

最近の国連安全保障理事会の報告書によると、「タリバンとアルカイダは依然として緊密に連携」しており、パキスタン情報機関と関係が深いハッカニ・ネットワークを通じて協力を維持している。

シリアという国家の崩壊はISによる「カリフ国」宣言とイラクへの勢力拡大を招き、ヨーロッパに大量の難民を流入させた。世俗的な民主主義国家アフガニスタンを建設しようとした試みの失敗は、それよりはるかに大きな脅威になるはずだ。

アフガニスタンにおけるタリバンの絶対的権力は、遅かれ早かれアメリカの国内外で安全保障上の利害を危険にさらすだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「安保の状況根底から変わること危惧」と石破首相、韓

ビジネス

欧州経済、今後数カ月で鈍化へ 貿易への脅威も増大=

ビジネス

VWブルーメCEO、労使交渉で危機感訴え 労働者側

ワールド

プーチン氏、外貨準備の必要性を疑問視 ビットコイン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求…
  • 5
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 6
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 7
    肌を若く保つコツはありますか?...和田秀樹医師に聞…
  • 8
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 9
    ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」…
  • 10
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 4
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 5
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 6
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 10
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中