最新記事

中国

中国:未成年者のゲームは週3時間まで 極端なネット締め付けどこまで

China Limits Kids to Playing Online Games to 1 Designated Hour, 3 Times a Week

2021年8月31日(火)16時25分
ゾーイ・ストロゼウスキ
ゲームにはまる子供イメージ

当局はゲームを「精神的アヘン」と批判するが、規制の理由はそれだけではない MarsYu-iStock

<中国のオンラインゲーム大手の自己規制も虚しく、当局が鉄槌を下した>

中国の子どもたちがオンラインゲームをしていい時間は、週3日、計3時間までに限られることになったと、AP通信が報じた。中国当局によるテクノロジー業界全般への締め付けの一環で、これまでで最も厳しい規制になる。

国家新聞出版署が発令した通知によると、9月1日以降、中国の未成年者がオンラインゲームをプレイできるのは毎週金、土、日の3日間、それも午後8時〜9時までの1時間だけ。祝日については別途定めるという。

未成年者は原則、週3時間しかゲームができない。2019年に施行されたこれまでの規則では、平日が1日1時間半まで、祝日は3時間までという決まりだった、とAP通信は伝えている。

新たな規制は、中国でも最大級のテクノロジー系企業の一部に影響を与えている。世界的に大人気のモバイルゲーム『王者栄耀』を擁するゲーム大手の騰訊(テンセント)や、ゲーム会社の網易(ネットイース)もそうだ。

テンセントの株価は、規制当局による発表前の8月30日、終値が465.80香港ドルと、前日から0.6%下落した。同社の時価総額は5730億米ドルで、2月のピーク時と比較すると3000億ドル以上下落している。この下落幅は、ナイキやファイザーの時価総額がすべて吹き飛ぶほどの数字だ。

NASDAQに上場しているネットイースの株価は、取引開始時点で前日比で9%下落した。

オンラインは学習もダメ

中国の未成年者ゲーム規制は、テクノロジー系企業に対する締め付けの一環だ。背景には、メッセージングや決済、ゲームなどのサービスを広範に提供するこれらの企業がもつ社会に対する影響力が過大になっているという懸念がある。

テンセントは8月、未成年者のゲーム時間を平日は1日1時間、休日は1日2時間に制限し、12歳未満の子どもについてはゲーム内でのアイテム購入を禁じる自主規制措置を取った。国営新華社系のメディアが8月初め、ゲームは「精神的アヘン」と批判した数時間後のことだ。

規制当局は8月30日の通知で、各企業に規制の順守を徹底させるため、今後はオンラインゲーム企業に対する管理監督を強化し、査察の頻度を増やすとしている。

規制強化の対象はゲームだけではない。

ここ数カ月、中国当局の主なターゲットは電子商取引とオンラインラーニング企業だった。7月には、学校の主要科目について学習指導サービスを行う企業に対し、利益を上げることを禁じた。これにより、好未来教育集団(TALエデュケーション・グループ)や高途(ガオトゥー・テックエデュ)といったオンラインラーニング企業では、数十億単位の時価総額が一瞬にして吹き飛んだ。
(翻訳:ガリレオ)

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中