最新記事

東京五輪

五輪を走ったアフガン難民の女子選手「日本映画で強い女性になることを夢見た」

2021年7月30日(金)10時40分

アリザダは2016年に姉妹と共にフランスのドキュメンタリー映画に出演した。それをきっかけに支持が広がり、17年に難民認定されて家族とともに同国へ移住した。北部リールの大学で土木工学を学ぶ学生でもあり、勉強と練習を両立させながら国際オリンピック委員会(IOC)から奨学金を取得、東京出場を果たした。

そのフランスでも、イスラム教徒の女性が身に着けるヒジャブで常に頭を覆い肌を出さない服装をしていることに奇異の目が注がれることがあると苦笑いする。文化としても女性としてもそれが「私の選択」と語るアリザダは、五輪でもいつもと変わらずヒジャブ姿にヘルメットをかぶりレースに臨んだ。

五輪の大舞台に立つという夢はかなえたが、アリザダには次の大きな目標がある。大学で土木工学の知識を深め、祖国アフガニスタンのインフラ整備、特に橋の建設に尽力したいという。

「アフガニスタンを嫌いだと思ったことは一度もない。差別など多くの問題はあるが、私はアフガニスタンを愛している」とアリザダは話す。ズーム越しのインタビューの最中、試合中の気迫あふれる姿とはまた違った希望に満ちた表情を見せてくれた。「いつかアフガニスタンに平和が訪れたら、女の子たちが何の屈託もなく自転車に乗っている姿を見てみたい」とアリザダは語った。

(田中志保 編集:久保信博)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・コーチもいないオーストリアの数学者が金メダル、自転車ロードレースで番狂わせ
・競泳界の「鉄の女」が水の上を歩く奇跡の一枚
・「無駄に性的」罰金覚悟でビキニ拒否のノルウェー女子ビーチハンド代表


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中関税合意、中国内に懐疑的見方 国営メディアが評

ワールド

ハマス、イスラエル系米国人の人質を解放 イスラエル

ビジネス

JPモルガン、中国GDP予想を上方修正 対米関税引

ビジネス

FRB政策対応の必要性低下、米中関税引き下げで=ク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中