最新記事
少子化対策

中国、営利目的の個別学習指導を禁止 家計負担軽減で少子化対策

2021年7月26日(月)09時17分
ロイター
中国・広東省深圳の子供

中国は、少子化につながっている家計の負担を軽減するため、学校の主要教科で営利目的の個別学習指導を禁止する。国営の新華社が24日に伝えた。広東省深センで4月20日撮影(2021年 ロイター/David Kirton)

中国は、少子化につながっている家計の負担を軽減するため、学校の主要教科で営利目的の個別学習指導を禁止する。国営の新華社が24日に伝えた。

ロイターは23日に明らかになった政府文書を引用し、この方針を受けて関連企業の株価が急落したと報じていた。

新華社によると、中国国務院(内閣に相当)が定めた規則の下、同セクターへの海外からの投資が禁止される。

カリキュラムに基づく個別学習指導機関は、上場やその他の資本関連活動を通じた資金調達が禁止され、上場企業がこれらの機関に投資することも認められなくなる。

この措置は、家計負担を3年以内に「大幅に」削減することが狙いという。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・三人っ子政策に中国国民の反応は冷ややか 「二人目さえ欲しくない」理由
・政府の都合に合わせて国民が子供を産む中国、少子化の先の未来は?



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中