最新記事

シリア

10年戦争で崩壊したシリア、国民をさらに苦しめる「最悪の飢餓」が迫る

Biden to Prod Putin on Syria Relief

2021年6月17日(木)17時50分
コラム・リンチ(フォーリン・ポリシー誌外交問題担当)

210622p26_sy02.JPG

シリアのフメイミム空軍基地に着陸した長距離爆撃機の乗組員を出迎えるロシア軍兵士 Ministry of Defence of the Russian Federation/Handout via REUTERS

ロシアは、シリア国内の支援物資輸送はシリア政府の監督の下で首都ダマスカスから各地の戦線へ送られるべきだと主張してきた。だがシリア政府は、国連がそうした輸送ルートを確立するのを大部分妨げてきた。過去には、必要不可欠な支援物資や医療物資の反政府勢力支配地域への輸送をたびたび阻止。そうした地域の住民を飢えさせ、国外や国内の政府支配地域に逃れざるを得なくすることを狙った軍事的戦略の一環だった。

「救えるはずの命が......」

「反政府勢力支配地域への輸送を定期的に行っても、越境支援の規模と範囲には及ばないだろう」と、OCHAの評価は指摘している。「越境支援が認められなければ、北西部の支援を必要とする民間人340万人は、10年前の内戦勃発以降で経験したことのない窮地に陥ることになる。飢餓が拡大し医療を必要とする人々が放置され、水も手に入りにくくなる。国連による越境支援活動の中止でさらに物資が不足すれば、救えるはずの命が救えなくなるだろう」

2014年7月に国連安保理は人道支援として、4カ所の国境検問所から反政府勢力の支配地域に物資を搬入することを承認した。このとき認められた検問所は、ヨルダン国境のアル・ラムサ、トルコ国境のバブ・アル・サラムとバブ・アル・ハワ、イラク国境のアル・ヤルビヤだ。

しかし、昨年1月にロシアと中国の反対で、越境支援のルートは2カ所に限定された。7月にはロシアのさらなる圧力を受けて、バブ・アル・ハワのみとなった。

バイデン政権は発足当初から、シリアの人道的危機を優先課題としてきた。今年3月にブリンケンは安保理に対し、「困窮しているシリア人がどこにいてもできるだけ早く手を差し伸べられるようにしたい」と訴えた。

トーマスグリーンフィールドはトルコ訪問中に、アメリカが人道支援に2億4000万ドル以上を拠出すると発表。「最後の人道的な国境を閉鎖するという残酷さは計り知れない」と語った。「国際的なNGOのコミュニティーや難民から私が聞いたところでは、国境を通過できなければ人々は死ぬだろう」

米上院および下院の外交委員会を中心とする超党派の議員は6月7日、ブリンケンに宛てた公開書簡で越境支援の重要性を主張した。

「支援を全面的に再開することは一連の人道的な大惨事のさらなる悪化を軽減させるためのカギとなる。国連安保理が国際的な平和と安全を維持する力を弱めようという、ロシアの動きに対抗するためにも有効である」

「越境人道支援を排除しようというロシアの試みは、東地中海へのアクセスを維持して、国際社会にバシャル・アサド政権の正統性を再び認めさせ、ロシアの戦略的足場を確保することにつながる(シリアの)復興の資金集めの再開を目指すという、より大きな目的の一環である」と、書簡は指摘している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中