最新記事

セレブ

セミだけじゃない! 17年ぶりに全米が「ベニファー」に大騒ぎする理由

Actually We Love Bennifer

2021年6月4日(金)20時55分
ヘザー・シュウィドル
アフレックとロペス(2003年7月)

熱々カップルだったアフレックとロペス(写真は2003年7月) BACKGRID/AFLO

<「元祖バカップル復活か?」のニュースを、暗い話が続いていたアメリカの国民が熱烈歓迎>

アメリカは今、17年周期で大量発生するセミの話題でもちきりだ。だが、17年ぶりに姿を見せつつあるのはセミだけではない。かつて全米の話題をさらった俳優ベン・アフレックと歌手ジェニファー・ロペスの大物カップルが復活しそうなのだ。

噂に火が付いたのは4月末。女優ジェニファー・ガーナーと12年間の結婚生活後、何人かの女優と交際してきたアフレックと、球界のスーパースターであるアレックス・ロドリゲスとの婚約解消を発表したばかりのロペスが、ロサンゼルスで一緒にいるところを目撃された。

そして5月、2人はモンタナ州のリゾートで1週間余り一緒に過ごしているところをパパラッチされた。どちらも正式には復縁を認めていないが、ロペスに近い筋は娯楽系メディアに対し、ロペスは「ベンと楽しい時間を過ごした」とか「(2人の)相性は最高」と語っている。

このニュースに全米は異様な盛り上がりを見せている。女性向けゴシップサイトは、「いい時代がやって来る前触れだ」とまで持ち上げた。コロナ禍で重いニュースが1年以上続いただけに、アメリカ人はこの夏、アフレックとロペスがいちゃつく姿を、喜んで眺める気満々のようだ。

ちょっと考えると、これは奇妙な現象だ。確かに17年前、このカップルはメディアに「ベニファー」とあだ名され、社会現象的な話題となった。だが、必ずしも好意的に見られていたわけではない。むしろ、その熱々ぶり故に「バカップル」と揶揄され、物笑いの種になっていた。

メディアの注目を逆手に取って

いったい何があったのか。17年ぶりのブームを前に、少し記憶を整理しておこう。

アフレックとロペスの出会いは2002年、共演する映画『ジーリ』の撮影中だった。6月に、ロペスがバックダンサーで2人目の夫クリス・ジャッドとの離婚を申請すると、2人は正式に交際を発表。たちまち全米の好奇の目にさらされるようになった。

スマートフォンやソーシャルメディアの登場によって、今でこそニュースの現場に居合わせた一般人の写真や動画が広まることも増えたが、当時はそのどちらもなかった。代わりにタブロイド紙やゴシップ雑誌(と、こうしたメディアに写真を供給するパパラッチ)が、ターゲットと定めたスターを執拗に追い回し、小さなエピソードもセンセーショナルに書き立てた。

そんな状況を逆手に取って、ロペスは02年11月に公開されたシングル「ジェニー・フロム・ザ・ブロック」のミュージックビデオ(MV)でアフレックと共演。パパラッチが盗み撮りしたような写真や動画をふんだんに盛り込んだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中