最新記事

セレブ

セミだけじゃない! 17年ぶりに全米が「ベニファー」に大騒ぎする理由

Actually We Love Bennifer

2021年6月4日(金)20時55分
ヘザー・シュウィドル

210608P58_VNF_01.jpg

アフレックとロペスが再接近している(2021年5月) FRED PROUSERーREUTERS

レストランでもガソリンスタンドでも、2人は熱々。なかでも豪華ヨットの甲板に横になり、アフレックがロペスのお尻を優しくなでて、軽くキスするシーンは、バカップルの真骨頂として、当時20歳前後だったミレニアル世代の脳に永遠に刻み込まれた。

ただ、このあたりから、ベニファーは苦笑の的から批判の的にもなっていく。「ジェニー・フロム・ザ・ブロック」は、ロペスが大スターになっても、プエルトリコ系の貧しい家庭出身というルーツを忘れないことを歌った曲だが、MVにその気配はない。むしろド派手な生活を見せびらかしているくせに、プライバシーがないと嘆く身勝手なスターという批判が強くなっていった。

このMVは、俳優としてのアフレックのキャリアも傷つけたと言われる。男性ミュージシャンがセクシー美女をはべらせているMVはよくあるが、アフレックはその男版に成り下がったというのだ。

確かにベニファーは、2人の関係を隠そうとしているようには見えなかった。ロペスは「ジェニー・フロム・ザ・ブロック」のMV公開時期に、大手テレビ局のインタビューを受け、アフレックとの婚約を明かした。その左手薬指には、巨大なピンクダイヤモンドの指輪が光っていた。

結婚式を前日に取りやめ

アフレックはロペスに、10万ドルの宝石をちりばめた、トイレの便座をプレゼントしたとも噂される(ただしアフレックは認めていない)。やることなすこと華やかで過剰で、どこかまぬけな大スター2人の言動は、タブロイドの格好のターゲットだった。

だが大き過ぎる世間の関心は、2人の関係に緊張をもたらさざるを得なかった。03年8月に公開された『ジーリ』の興行にもダメージを与えた。映画評論家たちにコテンパンにこき下ろされただけでなく、既に全米がベニファーに食傷気味になっていたのだ。

タイミングが悪いことに、2人は『ジーリ』の公開1カ月後に結婚式を挙げる予定だった。だが映画の大コケが明らかになり、ベニファーに対する逆風も強くなるなか、前日になって式の取りやめが発表された。理由は「メディアの過度の注目」だった。

その後、一時は和解も報じられたが、2人は04年1月に正式に破局を発表した。その17年後の今年1月、アフレックは当時のメディアの熱狂と嘲笑を振り返り、その一部はロペスに対する性差別や人種差別だったと語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独ポルシェ、通期の業績予想引き下げ 第1四半期は中

ビジネス

HSBC、第1四半期は25%減益 関税巡る経済リス

ビジネス

ドイツ銀行、第1四半期は予想上回る39%増益 関税

ビジネス

独消費者信頼感、5月は改善 関税巡る不確実性なお重
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中