最新記事

映画

少年が母親のために自分を犠牲に...映画『ウオーターマン』の新しさ

A Family Film With Diversity

2021年5月20日(木)18時51分
H・アラン・スコット
イギリスの俳優デービッド・オイェロウォ

子供時代にのめり込んだファンタジー映画の影響は? AUSTIN HARGRAVE

<初監督作品のファンタジー『ウオーターマン』で、家族の愛と自己犠牲を描いたD・オイェロウォの挑戦>

ファンタジー映画はハリウッドの定番ジャンルの1つだが、これまで真に多様性のあるストーリーを表現してきたとは言い難い。

しかし、『大統領の執事の涙』などで知られるイギリスの俳優デービッド・オイェロウォが初監督を務めた『ウオーターマン』(北米では5月7日に公開)がその状況を変えるかもしれない。

この映画は、家庭で過酷な日々を送り、ファンタジーの世界に救いを見いだす男の子ガナー(ロニー・チャビス)の視点で描かれる。オイェロウォは少年の父親エイモス役を演じる。母親役はロザリオ・ドーソンだ。

本誌H・アラン・スコットがオイェロウォに話を聞いた。

――1980年代の子供向けのファンタジー映画やアドベンチャー映画に影響を受けた面はあったのか。

私もそうした映画を見て育った。冒険の旅に連れていってくれるし、何かを考えさせてくれるのがとてもいい。だから『ウオーターマン』のストーリーに魅力を感じたのに違いない。この作品も家族が試練に直面し、ファンタジーと冒険と友情の要素がある。

――『ウオーターマン』を初監督作に選んだ理由は?

心に響くものがあった。この物語の核を成すテーマは、愛、そして愛のために払う犠牲だと思う。11歳の少年が母親のために自分を犠牲にする覚悟を決める。その点に魅力を感じた。

――あなたが演じるエイモスは、いわゆる「男性的」な物事に関心を持たない息子への接し方に苦労する。主人公の少年の物語だけでなく、父親の心の旅を描くことにも重要な意味があったのか。

私には3人の息子と1人の娘がいるが、なぜか息子と娘で扱い方が違ってしまう。微妙な問題なのだが。親としては毎日が失敗の連続だ。でも、自己犠牲の精神を持って子供たちを愛することは忘れないようにしている。大事なのは、自分自身のニーズや欲望より子供たちを優先させること。エイモスはそうしていると思う。

――大物司会者のオプラ・ウィンフリーがこの映画のエグゼクティブ・プロデューサーを務めている。どのように企画を売り込んだのか。

『大統領の執事の涙』で母親と息子を演じて以来、オプラと私は長年の友人関係にある。企画については早い段階で話していた。オプラが参加を決めたのも、私にとって大切なプロジェクトだと理解していたからだと思う。

オプラは、幅広い層の観客を引き付けられる作品になっているかを見極めるための試金石のような存在でもあった。その点でも貴重な役割を果たしてくれた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死

ワールド

米がウクライナ和平仲介断念も 国務長官指摘 数日で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 8
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中