最新記事

陰謀論

インドの感染爆発は5G実験のせい?──政府は打ち消しに躍起

India Assures Citizen 5G Doesn’t Cause COVID-19

2021年5月13日(木)16時50分
カミー・ペドロジャ

業界団体のインド移動通信事業者協会(COAI)も、SNS上に飛び交うデマの例を挙げ、注意喚起を行なっている。COAIが挙げるデマとは、感染拡大の第1波を抑え込んだインドで第2波が起きたのは、5Gのテストで出た高周波が人々の免疫力を低下させたからだ、というものだ。

「こうした噂は完全に間違っている。根拠のない誤情報に惑わされないよう、人々に知らせる必要がある」と、COAIのSPコチャー会長は先週の声明で述べた。

コチャーはまた、既に5G通信サービスを開始した国々では、インドのような感染爆発は起きていない、とも指摘している。

インドでは累計感染者数が2330万人を超え、死者数も25万人を突破。今のところ第2波収束の気配は全く見えない。


20250401issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月1日号(3月25日発売)は「まだ世界が知らない 小さなSDGs」特集。トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中