東京都21日のコロナ新規感染649人 前週比72.8%、重症者65人
東京都は5月21日、都内で新たに649人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。グラフは毎週金曜日の新規陽性者数の推移。
東京都は5月21日、都内で新たに649人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。
昨日の843人から194人の減少。また先週金曜5月14日の854人から205人の減少となっている。
7日間移動平均の新規陽性者数では674.7人で前週比72.8%に減少した。
この日確認された陽性者の内訳は、
10歳未満:28人(約4%)
10代:37人(約6%)
20代:216人(約33%)
30代:114人(約18%)
40代:94人(約14%)
50代:78人(約12%)
60代:27人(約4%)
70代:32人(約5%)
80代:17人(約3%)
90代:6人(約1%)
となっている。また65歳以上の高齢者は65人となっており、全体の10%を占めている。
一方、重症者は前日の69人に対して65人で4人減少している。
これで東京都内で確認された陽性者の累計は155,648人となった。
モニタリング会議「感染は75%が変異株に置き換わった」
こうしたなか、東京都は20日午後、感染状況とその対策を検討するモニタリング会議を開催。感染状況について専門家は「流行の主体が感染力の強い変異株 (N501Y)に置き換わったと考えられ、新規陽性者数が減少しつつあるが依然高止まりしており、短期間で再び増加に転ずることへの警戒が必要である」とした。
とりわけ変異株については、スクリーニング検査に占める割合が、5月3〜9日の週で約74.9%となったことが報告され、東京都においても「流行の主体が感染力の強い変異株(N501Y)に置き換わった」と分析した。
一方、医療提供体制について専門家は「入院患者数および重症患者数が高い値で推移しており、医療提供体制のひっ迫が危惧される」とした。また感染の主体が変異株になったことで「若年層を含めあらゆる世代が、感染によるリスクを有することを啓発する必要がある」として、一層の感染対策の徹底を呼びかけた。