国家安全法の水面下で聞いた「諦めない」香港人たちの本音
They Never Give Up
「できるだけ政府にはくみしない」──シュプレヒコールやスローガンに比べて地味ではあるが、今の市民はそんな抵抗スタイルを貫こうとしている。それは、あのミャンマーのデモでも話題に上がっている「市民的不服従」だ。
実は香港でも、雨傘運動のきっかけとなった「オキュパイ・セントラル(中環占拠)」の発案者がこの「市民的不服従」を提唱していた。それが今や、誰が呼び掛けるでもなく市民の手段になっている。
今月11日には、全国人民代表大会で香港の新たな選挙制度が決まった。そこではまるで「おしおき」とでもいうように市民が長年求め続けてきた直接選挙制度が遠ざけられた。
だが人々は公正、法治、民主や透明さがいかに尊いかをひしひしと感じている。
だからこそ、香港人はまだ諦めてはいない。人々の心は公正さ、透明さを求め続けている。

アマゾンに飛びます
2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら