最新記事

隕石

イギリス上空に大火球、落下片から生命の構成元素を検出

2021年3月15日(月)18時15分
青葉やまと

研究者「言葉にならない」 はやぶさ並みの貴重な試料か

ロンドン自然史博物館の分析により、今回の隕石は思いがけず貴重なものであることが明らかになってきた。当該の隕石は炭素質コンドライトと呼ばれるタイプのもので、アミノ酸など有機物質を豊富に含んでいる。アミノ酸とその他の有機物は、生命の「原料」とも言える存在だ。テレグラフ紙は、「そのため、(今回の隕石は)地球上での生命誕生と私たちの太陽系の初期の歴史の謎を解き明かす上で、きわめて重要なツールとなるかもしれない」と述べ、極めて重要なサンプルだと捉えている。

専門家たちも、予想外の展開に驚きを隠さない。ロンドン自然史博物館はリリースを発表し、「この隕石は信じ難いほど希少なものです。これにより当科学館の研究者たちは、およそ46億年前に太陽系が形成されつつあった当時、太陽系がどのような姿形をしていたかを垣間見ることができるでしょう」と述べている。

世界ではこれまでに6万5000個ほどの隕石が確認されているが、炭素質コンドライトだと確認された個体はそのうち51個にとどまり、割合にして0.07%に過ぎない。さらに今回の隕石は、JAXAの「はやぶさ2」およびNASAの「オシリス・レックス」が回収対象としている試料の成分とも非常に近い。このためロンドン自然史博物館の研究者は「心が揺さぶられるくらい素晴らしいことだ」「興奮で言葉にならない」と感情豊かにコメントしている。

JAXAの解説によると、「はやぶさ2」が目指した小惑星リュウグウも、多くの炭素質コンドライトの飛来元と考えられるC型小惑星だ。2020年12月には5.4グラムの砂を持ち帰り、当初の目標の50倍の量という快挙に世界が沸いた。今回は突如として300グラム弱のサンプルが地球に飛び込んできたということになるため、科学者たちの興奮は想像に難くない。生命と太陽系の起源の謎に迫るべく、今後さらなる分析が期待される。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ガザの学校に空爆、火災で避難民が犠牲 小児病院にミ

ワールド

ウクライナ和平交渉、参加国の隔たり縮める必要=ロシ

ビジネス

英総合PMI、4月速報48.2 貿易戦争で50割れ

ビジネス

円債は償還多く残高減も「買い目線」、長期・超長期債
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 4
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中