最新記事

Qアノン

Qアノンの次の予言「3月4日にトランプは正統な大統領になる」を信じて待つ信者たち

Why QAnon Followers Think Donald Trump Will Be Sworn Back In on March 4

2021年2月10日(水)19時53分
イワン・パーマー

「彼らは、2021年3月4日が新共和国の始まりであると信じている。3月4日は1933年に変更されるまで新大統領の任期が始まる日だった」と、Qアノンを研究するマルク・アンドレ・アルゼンチンは1月13日にツイートした。

「なぜ彼らはこうした陰謀説を丸ごと信じるのか?トランプは1月7日の演説の終わりに『われわれの偉大な旅は始まったばかりだ』と言った。Qアノンは明らかにこの言葉に飛びついて、自分たちの運動に希望をもたらすために利用している」

トランプが正当な第19代大統領として政権に復帰すると宣言するQアノン支持者の動画もインターネットに多数存在する。

「今日、ジョー・バイデンは第46代アメリカ合衆国大統領に就任した。これは今の憲法に基づいている」と、1月にティックトックに投稿された動画で、ある女性はこう語った。

「1776年に独立宣言が起草され、署名された。1788年に憲法が発効し、1789年には憲法の最初の10条が人権を守る『権利章典』として付け加えられた」

「さて、もともとの憲法では、権力は私たち国民に与えられていた」と、女性はQアノンで人気のスローガンを引き合いに出した。「ある時点で、この権力は国民から連邦政府に売り渡された」

その後、女性は、トランプがバイデンの大統領就任を阻止するために連邦軍を出動させる「反乱法」に署名したという嘘の情報を伝えた。これもQアノンがばらまき、広く信じられている主張のひとつだ。

「これは何を意味するのか。トランプが3月に、オリジナルの憲法に基づいて第19代大統領になることを意味するのだ」

「待ちくたびれたよ」

3月4日という日付は1週間ほど前から、暗号化されるメッセージングサービスのテレグラムでQアノン支持者の議論の的になっていた。テレグラムは、パーラーやツイッターなどの他のソーシャルメディアから追放された陰謀論者のお気に入りだ。

「神は長年にわたってすべてのことを計画してきた」と、デビエ・ブリスコは投稿した。「現大統領のことを愛さなくては。今となってはそれほど長いことではない。3月4日は私たちの勝利のダンスの日になる。私は通りで踊るつもりだ」

テレグラム利用者のBDは、Qアノン・チャンネルの、トランプホテルの値上げを議論するスレッドに投稿した。「(俗語の辞書サイト)アーバンディクショナリーには、3月4日は、夢の達成に向けて取り組む祝日だと書かれている」

だが、Qアノンが来月のことを予測しているからといって、全員がついに何かが起こる、と確信しているわけではない。

「ねえ、質問なんだけど。トランプは戻ってくるのか、戻ってこないのか? いつまで待てばいい?待ちくたびれたよ」と、テレグラム利用者のBKは書いている。「3月4日が過ぎても期待し続けるなんて、理解できない。何かが起こってくれなくちゃ。みんな、そう思わない?」

ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国が通商交渉官を交代、元WTO大使起用 米中摩擦

ワールド

ユニセフ、26年度予算は24年から2割減と想定 米

ワールド

米コロナワクチン追加接種限定を議論、諮問委が第2次

ビジネス

ガソリンなどほぼ全ての製品コスト低下、トランプ氏が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中