最新記事

東南アジア

ミャンマー政変が浮き彫りにした米外交の凋落

Who Lost Myanmar?

2021年2月10日(水)19時00分
マイケル・ハーシュ(フォーリン・ポリシー誌上級特派員)

バイデンの外交チームは、こうしたミャンマーの状況をよく理解している。その多くは、10年前にオバマ/クリントンチームの一員だったからだ。ジェイク・サリバン国家安全保障担当大統領補佐官は、2011年のクリントンの副首席補佐官だったし、カート・キャンベル国家安全保障委員会(NSC)インド太平洋調整官は、当時、東アジア・太平洋担当の国務次官補だった。

ただ、今回はアメリカ自身が、ドナルド・トランプ前大統領による2カ月半にわたる「不正選挙」の主張と、その支持者による民主主義転覆の試みを経験した直後だった。

ミャンマーでも昨年11月に総選挙が行われ、スーチー率いる国民民主連盟(NLD)が圧勝し、国軍系の野党は惨敗。国軍は証拠もなく不正選挙を主張していた。

国軍にとって、スーチーの人気は慢性的な脅威だった。それを知っていたアメリカの外交チームは10年前、制裁撤廃と引き換えに、スーチーが自由かつ公正な選挙に参加できるようにした。

民政移管したといっても、当時のテインセイン大統領は元軍人で、国軍トップの言いなりだった。クリントンは、そんな体制と良好な関係を維持するため(スーチー自身もそれを望んだとされる)、戦争犯罪について国連による調査を求めることを断念し、莫大な経済援助を申し出た。

アメリカがミャンマーに関与するタイミングと範囲は、ある意味でスーチー次第だった。2011年にBBCのインタビューで譲歩し過ぎではないかと聞かれたクリントンは、米政府はスーチーの同意を踏まえて動いており、「彼女によると(民主的)政治プロセスの有効化が重要だ」と言った。

オバマ政権内では制裁緩和をめぐり激しい議論もあったが、スーチーありきの状況は何年も続いた。2016年にオバマは、ホワイトハウスでスーチーと会談した際に制裁解除を明言した。

ただし、アメリカが制裁解除の前提としていた民主化に向けた進展は、まだほとんどなかった。2015年の総選挙でNLDが大勝した後も、連邦議会の議席の25%は「軍人枠」とされていた。さらに、軍事政権が定めた憲法の規定により、外国籍の配偶者と子供がいるスーチーは大統領に就くことができなかった。

米外交4年のブランク

ジェン・サキ大統領報道官によれば、バイデン政権は制裁解除の見直しを検討しており、新たな制裁の可能性も示唆している。一方で、複数の報道によると米政権は当初、ミャンマーの軍事的な政権奪取をクーデターと呼ぶことさえ躊躇していた。

従来と同じやり方が通用するかは、定かではない。欧米諸国は数十年間、制裁を続けてきたが、ミャンマーの民主化は遅々として進んでいない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は続落、400円超安 利益確定売りが

ワールド

南ア大統領が訪米へ、関係改善へ協議 トランプ氏と来

ビジネス

ノボノルディスク、米セプテルナと肥満症薬開発で提携

ワールド

豪4月就業者数、予想大きく上回る 来週の利下げ予想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中