最新記事

SNS

話題のクラブハウスにフェイスブックCEOが登場、その狙いは?

Facebook's Mark Zuckerberg Appears on Clubhouse App Days after Elon Musk

2021年2月8日(月)15時54分
ジェイソン・マードック

「部屋」でのやりとりの音声記録は、インターネットに公開されていない。少なくともジャーナリスト1人が番組からブロックされ、番組の内容を取材できなくなった、と訴えている。

「なぜジャーナリストを「グッドタイムショー」に入れてくれないんだ? 有名人はいつも出ているじゃないか。極右のインフルエンサーたちは入れるのに、嫌がらせや権力濫用について報道するテック記者を入れないとはどういうことだ? 」

ザッカーバーグの参加は、フェイスブックがクラブハウスを新しい有望なアプリとして買収するための調査のためかもしれないと、一部のツイッター利用者は推測した。だが過去のフェイスブックの買収事例では、そのような調査は行っていないことから、可能性が低いという指摘もあった。

本誌はクラブハウスに対してコメントを求めている。

業界団体「デジタルコンテンツ・ネクスト」のジェイソン・キントCEOはツイッターで、ジャーナリストを含むリスナーを選択的にブロックすることは、クラブハウスにとって「問題」であると指摘した。

「ザッカーバーグがクラブハウスに登場したことから、買収のためにアプリを詳しく調べているんだと言う人がいるが、そんなことはない」と、キントは説明する。

「現在、フェイスブックは独占的な地位を利用して競争を阻害したとして連邦取引委員会(FTC)と48の州の司法長官から提訴されている。もはやフェイスブックは最高にホットなソーシャルメディア・アプリではない。2021年は新しい時代なのだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警

ビジネス

英サービスPMI、3月52.5に下方改定 米関税や

ビジネス

アングル:トランプ波乱の中で「光明」か、三菱商の還

ワールド

焦点:米相互関税に政治リスク、中間選挙へ共和党に逆
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中