最新記事

緊急事態宣言

東京・神奈川・千葉・埼玉4知事が緊急事態宣言を要請 西村大臣「危機感共有、専門家の意見聞く」

2021年1月2日(土)20時42分

1月2日、新型コロナウイルスの感染が拡大する東京都など首都圏の1都3県は、政府に緊急事態宣言を出すよう要請した。

新型コロナウイルスの感染が急拡大する東京など首都圏の1都3県は2日、政府に緊急事態宣言を出すよう要請した。すでに飲食店などに時短営業を求めているが、法的根拠があるさらに強い措置が必要と判断した。4都県の知事と会談した西村康稔経済再生担当相は、危機的な状況を共有する一方、発出するかどうかは専門家の意見を聞く必要があるとの認識を示した。

東京都の小池百合子知事、埼玉県の大野元裕知事、千葉県の森田健作知事、神奈川県の黒岩祐治知事が同日午後、西村康稔経済再生担当相と会って宣言の発出を求めた。

会談後、4知事と揃って記者会見した西村氏は、「緊急事態宣言の発出も視野に入るような危機的な状況になっていること、こうした危機感を共有した」と述べた。実際の判断は専門家の意見を聞く必要があると説明し、「新年できるだけ早いタイミングで分科会を開かないといけないと思っている」と語った。

同時に西村氏は4知事に対し、1)飲食店(カラオケ・バー含む)の閉店時間を午後10時から午後8時に前倒し、酒類の提供は午後7時までとすること、2)企業のテレワークを徹底すること、3)職場・学校の感染防止策を徹底すること、4)イベントの開催要件を徹底すること──を求めた。

西村氏は、時短営業に協力する店舗に都や県が支払う協力金を支援するため、地方交付金の拡充を検討する考えも明らかにした。

4知事と西村氏の会談は3時間半に及んだ。小池都知事は会談後、記者団に対し「1都3県の陽性者の状況、医療体制の現状から、ここで直ちに人流の抑制の徹底が必要と判断した」と述べた。その上で、政府に対し、新型コロナ対策の特別措置法を早期に改正することや、緊急事態宣言を出す場合に一定の周知期間を設けること、水際対策を強化することなどを要望したことも明らかにした。

千葉県の森田知事は「私たちは争うことでなくコロナに勝つことを頭に入れないといけない」と強調し、政府側と見解の相違があったことも示唆した。

首都圏では感染拡大に歯止めがかからず、東京は12月31日に1日の新規感染者が1337人と、初めて1000人を超えた。同日夕に関係閣僚と対応を協議した菅義偉首相は、記者団から緊急事態宣言を出す可能性を問われ、「今の医療体制をしっかり確保して、感染拡大回避に全力を挙げる。このことが大事だと思っている」と述べた。

緊急事態宣言は特措法に基づき、地域と期間を定めて首相が出す。対象となった都道府県の知事は、法的根拠を持って外出や店舗営業の自粛、施設の使用制限などを要請できる。

しかし、現在の宣言は強い強制力を伴わないことから、政府はコロナ対策の実効性を高めるため、罰則規定を盛り込むことも視野に特措法の改正を検討している。

政府は昨年4月6日から東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言を発出した。その後、全国に対象を広げ、5月25日に解除した。

(竹本能文、中川泉 編集:久保信博)


[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落で寄り付く、米株急落の流れ引き継

ビジネス

2月実質消費支出、前年比-0.5%=総務省(ロイタ

ワールド

日米韓、エネルギー協力の強化で合意 3カ国外相共同

ワールド

ロシアはエネ施設停戦に違反、米国務長官にウクライナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中