最新記事

シリア

シリアの希望はそれでも死なず──民主化を夢見たアラブの春から10年

The Arab Spring Let the People Shout, Not Whisper

2020年12月25日(金)16時15分
オマル・アルショグレ(人権活動家・シリア難民)

チュニジアでベンアリ大統領が退陣した後も市民は抗議の声を上げ続けた(2011年1月) FINBARR O'REILLY-REUTERS

<内戦とテロの嵐が吹き荒れ、腐敗体質と独裁が復活──大量の難民が発生したが自由を求める戦いは終わらない>

小学5年生のときだった。学校当局の指示で授業を早めに切り上げ、シリアのバシャル・アサド大統領をたたえる歌を歌いながら首都ダマスカスの通りを行進することになった。この日の集会には大統領その人も姿を見せた。

長い行事が終わり、家に帰ると、私は興奮気味に父に話した。「大統領はね、サルみたいに耳がでかかったよ!」

軍の将校だった父は笑うどころか、私に平手打ちを食らわせた。このとき父に言われたことは一生忘れないだろう。「壁、窓、ドア。あらゆる場所に耳がある。大統領やその周りの人たちについて、おまえが何か言えば、彼らは必ず聞いている。ひそひそ声だって聞き漏らさない」

独裁制とはどんなものか。私は10歳で思い知らされた。

それから5年後、2010年12月17日にそんな恐怖支配が揺らぎ始めた。

チュニジアの町で露天商の26歳の青年が警官に無許可販売をとがめられ、彼にとって唯一の収入源である売り物の野菜を押収されたことに絶望し、焼死自殺を遂げた。

このニュースにアラブ中が目を覚ました。もう黙ってはいられない。

青年の名はモハメド・ブアジジ。自由を求める戦いに命をささげた戦士の1人として、その名は人々の記憶に刻まれることになる。

アラブ世界の独裁者を倒すことなど不可能だと思われていた時代に、チュニジアの人々は通りに繰り出し、ついにはジン・アビディン・ベンアリ大統領を退陣させた。23年間支配してきたベンアリの政権がわずか28日間のデモで倒れたのだ。しかもそれはおおむね非暴力のデモだった。

チュニジアの人々が自由を求めて立ち上がったとき、世界史の新たな1章が幕を開けた。「アラブの春」という章である。チュニジアに続いて、リビア、エジプト、イエメンでも人々は声を上げ始めた。

私は家族と一緒にテレビのニュースで、エジプトの人々が民主化を求めて広場を埋め尽くす場面を見た。父は私にささやいた。「こんなすごいデモがシリアでも起きるだろうか」。父も興奮していたが、大声を出すのははばかられた。壁には耳があるから......。

民主化のうねりはついにシリアにも波及した。きっかけは通りに面した壁に「ドクター、今度はあんたの番だ」と落書きして、少年15人が逮捕された事件だ。アサドは眼科医の資格を持つから、これは反アサドのメッセージだと解釈された。少年たちは連行され、残酷な拷問を受けた。少年の1人、13歳のハムザ・アリ・アル・ハティーブは治安警察に殺害され、無残な遺体となって家族の元に送り返された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    注目を集めた「ロサンゼルス山火事」映像...空に広が…
  • 10
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中