最新記事

日米関係

菅=バイデン電話会談 尖閣諸島への安保適用確認、早期会談でも合意

2020年11月12日(木)11時55分

菅義偉首相は米大統領選で当選を確実にしたバイデン前副大統領と選挙後初の電話会談を行った。首相官邸で9月代表撮影(2020年 ロイター)

菅義偉首相は12日朝、米大統領選で当選を確実にしたバイデン前副大統領と選挙後初の電話会談を行った。会談後、菅首相は記者団に対し、バイデン氏に日米同盟の重要性を伝え、早期の会談実現で合意するとともに、尖閣諸島に対する(防衛義務を定める)日米安全保障条約第5条の適用を確認したことを明らかにした。

菅首相は、バイデン氏と次期副大統領ハリス氏への祝意を伝えるとともに、「日米同盟は、厳しさを増す日本周辺地域、国際社会の平和と安定に不可欠で一層の強化が必要」と伝え、「自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて連携したい」と訴えた。

坂井学官房副長官によると、バイデン氏から、尖閣諸島に対する日米安保条約第5条適用についてコミットする旨の表明があり、日米同盟を強化し、インド太平洋地域の平和と安全に向けて協力を楽しみにしている旨の発言があった。

菅首相は、バイデン氏と「コロナ対策や気候変動についても日米で共に連携することで一致した」と述べた。

菅首相は拉致問題についても協力を要請。首相は「日米同盟強化に取り組む上で意義のある電話会談だった。出来る限り早い時期に一緒に会おうということで合意した」と述べた。

坂井官房副長官によると、在日米軍の駐留経費をめぐる突っ込んだやり取りはなかったという。両者の早期会談については首相が言及し、バイデン氏からも同様の話があったという。

米大統領選では現職のトランプ大統領が敗北を認めておらず、徹底抗戦の構えを崩していない。ロシアや中国もバイデン氏に対して祝意を表明していない状態。

一方、英国のジョンソン首相やドイツのメルケル首相など欧州各国の首脳はバイデン氏と電話会談行った。


(竹本能文)

20250211issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月11日号(2月4日発売)は「中国経済ピークアウト」特集。人類史上かつてない人口減で「アメリカ超え」に赤信号 [PLUS] DeepSeekの実力

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド政府、貿易政策巡り保護主義姿勢を否定

ワールド

アングル:ブラジルのBYD工場建設、中国人労働者が

ビジネス

米国防総省、庁舎内に専用スペース持つメディアを一部

ビジネス

トヨタなど日本の自動車株売られる、「トランプ関税」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中